
こんにちは。
週末に親友の結婚式を控えています。
披露宴にてビデオレターを流すため、imovieにてビデオ作成していたのですが、(本当に基本的な確認を怠ってしまって恐縮です)Super DriveでないためDVDへの書き込みができません。(余興を一緒にやる相方のibook G4を借りて作っていたのですが、すっかりSuper Driveであるものだと勘違いしてました・・・)
imovieで作成した動画をSuperDriveでないibookで出力する場合(ベストはDVDのカタチにしたい)どのような方法があるでしょうか?
私が思いつくのは下記くらいなんですけど、ご意見いただけたら嬉しいです!宜しくお願い致します。
1.外付けHDを購入しibookから外付けHDに動画を移動して、Winに取り込みDVDに焼く(←拡張子とかの問題がありますかね?)
2.ibookを会場に持ち込み直接プロジェクタにつなぐ。会場はキャノンのR501という機種とのことなので、画像端子と音声端子を購入し繫ぐ。ただし動作確認ができないため、キチンと当日できるか結構不安です。。。
3.外付けDVD書き込みができるドライブを購入する。(コストが。。。)
初心者で申し訳ありません。宜しくお願い致します!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1の方法というのは、WinならばDVDオーサリングソフトとドライブがあるということでしょうか?それが揃っているのでしたら、iMovieからQuicktimeムービーファイルに出力して、Winのソフトで取り込めば問題なくできます。
DVDにしておけば、その場で直接新郎新婦に渡せるので、いいですよね。
手っ取り早いのは2の方法ですね。確認でしたら、iBookと普通のTVを映像・音声ケーブルでつなぎ、ちゃんと表示されれば、会場のプロジェクタでも問題なく表示されます。
3の方法は、このためだけにとなると、もったいないんじゃないでしょうか。。。まあ、これからも使えますが。
では、良い結婚式になりますように!
さっそくのご回答ありがとうございます!
1の方法は私の披露宴に出席する別の友人が出来るとのこと(ドライブとソフトは未確認なんですが)なので、依頼しようかと考えております。あまり負担になると申し訳ないかなっと思ったのですが、問題なくできるようならその方法がベストですね。時間的な問題だけです。。。
2の方法も音声ケーブルが未購入なので、一応買ってきてTVで確認してみようかな。
3は私のibookじゃないし、ibookの持ち主の友人はこういう機器を使うタイプではないので。。。やっぱ勿体無い気がします。
1か2の方法で進めます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- その他(悩み相談・人生相談) AmazonでついAV(アダルト)DVDを買ってしまう。 4 2022/07/23 07:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MiniDVテープからDVD-Rにダビング
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
ビデオの再生
-
DV端子なしノートPCにminiDVテ...
-
デジタルビデオカメラ→PCへの動...
-
ハイビジョン撮影された映像をD...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
カメラ歴4年、まだまだ初心者の2...
-
チェーンブロックによる石積み...
-
NoxplayerでMacBookの内蔵カメ...
-
ノートPCの内臓マイクが使えない
-
一眼レフを持っている先輩方ア...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
家での音楽の録音環境に関して...
-
デジタルカメラ
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
メッセンジャーに関して
-
EOS7Dに接続する外部マイク、お...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
ビデオカメラ映像の日付表示に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DV端子なしノートPCにminiDVテ...
-
USBカメラの映像信号を分岐させ...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
デジタル8ミリビデオカメラ(D...
-
DVテープの映像をWin7パソコン...
-
DVデータの取り込みに関して
-
PCに保存したDVDビデオ(子供の...
-
デジタルビデオカメラとテレビ...
-
ビデオの編集
-
Mustek社デジタルビデオカメラ...
-
ミニDVカセットの動画をPC...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
dv拡張子のついたファイルをWin...
-
デジタルビデオカメラ→PCへの動...
-
昔のHi8ビデオカメラ・・・
-
昔のvictor単管式ビデオカメラ...
-
i.Link出力対応のDVCが使え...
-
S端子経由でビデオキャプチャー...
-
家庭用のビデオ/DVDレコーダー...
-
アナログのビデオカメラの名称
おすすめ情報