dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカのサーキットの風景の写真が載っているホームページを探しています。レースの内容は特にありませんが、車の写真よりレース場の感じやその他の風景を探しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

良くアメリカへ行くとマイナーなレースを見に行きますが、ドラックレースの団体のホームページからリンクたどると色々見ること出来ます。

ステッカーは日本でも良く見ると思いますが、NHRA(ナショナル・ホット・ロッド・アソシエーション)です。
 ヤッフ-のアメリカサイトで検索すると、沢山ヒットすると思いますよ。

参考URL:http://www.nhra.com/index.html
    • good
    • 0

   アメリカのサーキットの風景の写真が載っているホームページはわかりませんが、アメリカに住んでいたとき実際にアメリカのINDY500のレースを見に行ったことがあるのでその時の感じを書きたいと思います。


まずチケットなんかは1年以上前から予約しないと取れません。一枚100ドルぐらいします。しかも当時僕は高校生だったのですが、INDY500の日は、基本的に休日ですが、そうでない場合学校休んでも会社を休んでもいいのです!INDY500を見に行くから休ませてくれって感じですね。
   サーキットの風景は、まずキャンピングカーがたくさんあって、そこでみんなバーベキューなんかしてレースが始まるまで楽しんでます。酔っ払いがたくさんいて治安が悪いです。注意しないと。レースが始まる直前に有名人がたくさん来てコースをオープンカーの後部座席にのり、手を振ってました。僕が行ったときはバスケット選手のラリー・バードなんかがいました。
   そして「Ladys and gentlmen start your engine」という言葉とともに一斉にエンジンをスタートさせ、レース開始です。レースが始まってからはみんな興奮しまくりです。知らないおっちゃんとかにもいろいろ話し掛けられて結構楽しいですよ。みんなで「誰応援してるんだ?」なんて会話になって。みんな気のいいやつです。ウィナーは優勝カップに牛乳を入れてのみ干します。牛乳作ってる会社がスポンサーなので。
   レースが終わると帰りはとにかく混みます。

こんな感じです。写真の載っているホームページとかは、海外のを探すとたくさんあると思います。お役に立てたかどうかはわかりませんがこんな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!