dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドスパラで購入したデスクトップPCがmicroSDを認識しなくなってしまいました。
microSDを挿すと開けないままCPU使用率が上がってフリーズしてしまいます。
以前は同じmicroSDで普通に使えていました。
microSDを挿したままPCを再起動したら起動に失敗したことがありました。もしかしたらそれが原因かもしれません。
治し方を教えてください。
OSはVISTA、マザーはMSI P45 neoです。

A 回答 (1件)

http://okwave.jp/qa/q4478952.html
http://pasokoma.jp/42/lg429986

はっきり言って、、、ドスパラで購入したのならサポートセンターに行って下さい。
microSDのフォーマット方式不明
microSDのアダプター有無不明
カードリーダー不明
カードリーダーの接続方法不明
カードリーダーのドライバーの有無不明
判っているのは、ドスパラと当事者のみ

>>microSDを挿したままPCを再起動したら起動に失敗したことがありました。
Windows2000でもUSBスティック接続したままにすると失敗する事がある、基本カーネルが一緒っていうのが問題なんだろうね。

>>microSDを挿したままPCを再起動したら起動に失敗したことがありました。
文句は、スポンサーに言って下さいマセ!!

ハンドルネイムからすれば、ほぼ捨てハンでしょう。。
OK(Wave)Q(uesution)01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!