重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

読書が遅い方。遅読記録について。

遅読記録を教えてください。1冊読むのに最大で何時間、何日掛かりましたか。
私は多分
通常の書籍 6日か7日
児童書   3日か4日
200ページの薄いライトノベル 10時間

ほどです。

A 回答 (4件)

買ってしまうと途中で挫折するので、図書館で借りるようにしているのですが、貸出期間が2週間、延長して4週間ですから、ざっと計算してみると、軽い内容の単行本1冊につき25日~30日で読んでいますね。

2段構えで文字数が多いようなものだと、改めて予約し、数年かけて読んだりすることもあります。

24時間以内に1冊丸ごと読めたことはありません。読んだものをいちいち映画化してしまったり、関係ない想像に走ったりしてしまったり、メッセージに刺激されて世界について考えたりしてしまいます。5分間の食事のシーンなら、照明や衣装も想像して15分くらいかけてしまいますし、1行読んでは30分の空想の世界で遊び、啓発的な記述があると、数十年先にまで及ぶ政治的構想を、何日にもわたって思い描いてしまいます。なので、そのうち寝てしまいます。

実は文学部出身で、今は本をたくさん読まなければならない職業についています。必然性にかられると、資料として無機的に、かなり端折って読みます。卒論を書く時に、とある名作を読んだふりをして書いたら、主人公の性別を間違えて、教授に赤入れされました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じっくり派なんですね。

お礼日時:2010/03/23 15:56

通常の書籍は早いときで1日、遅いときで半年くらいです。


また読みかけで放置しているやつもありますので、これだと5年くらいですかね。

内容の濃さによります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/23 15:57

「アニマル・コミュニケーション」「エンパシー」


どちらも数年間まだ完読していない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/23 15:57

ファウンデーションシリーズ3部作 アシモフ


1年
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
一冊4ヶ月ほどになりますから、例え読むのが遅い方でもちょっと遅い気がしますね。
じっくり読んでいるのでしょうか、それともお仕事などで時間があまり取れないのかな。
本当に速読出来る人なら1時間で読んでしまうのでしょうかね。

お礼日時:2010/03/23 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!