

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BELKIN マルチ イヤフォン スプリッター ROCKSTAR F8Z274 というスグレ物があります。
IN OUT共用の5つのステレオミニピンソケット+ステレオミニピンケーブル1
他にステレオミニピンケーブルが1本付属 アマゾンで買うと1733円
たとえばリズムBOX+iPod+スタイロホンとヘッドフォン3つとか。
リズムBOX+リズムBOX+スタイロホン+カオシレーターとヘッドフォン2つとか。
いろいろな組み合わせ、iPodとヘッドフォン5つとか。用途に合わせて使えるのに、1733円
ってどうです?
悔しいのはこんな優れものが1年半も前から出ていたってことかなぁ・・・
つい先日 この「教えてgoo」の質疑応答の中にこれを発見して、即買いました。
これを教えて下さった方には本当に感謝しています。
http://www.amazon.co.jp/BELKIN-%E3%82%A4%E3%83%A …
この答えに関しては自分で初めて「自信あり」と付けさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
エレキギターのアンプ、音楽のアンプと両方に一つのヘッドフォンを接続したいのなら
ステレオミニプラグ(オス)をミニプラグ(左右のモノラル オス)に分ける変換ケーブルはあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/plusyu/4975769 …
左ギター、右音楽となりますがステレオをモノラルにする変換アダプターを使えばモノラルですが左右でギター、音楽が聞けるでしょう。
また変換ケーブルが短いのでケーブルの延長画必要です。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.as …
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.as …
とわけが解らなくなってしまいそうですね。
どちらかのアンプにミキシング機能が有ればもっとシンプル出来ます。
仮に曲を再生するアンプにミキシング機能が有ればギターのアンプの出力を曲を再生するアンプの入力に接続してミキシングすれば良いでしょう。
両方のアンプにミキシング機能が無いならミキサーを用意すれば解決です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus …
楽器店、電気店で相談すればもっと安価な方法があるかも知れません。
両方のアンプの説明書を持って行けば話しも早いでしょう。
ありがとうございます。
ヘッドフォンのケーブルが長いので延長ケーブル抜きで1600円ぐらいで収まりそうですね。
ミキサーは・・・高くて買えません・・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- 眼・耳鼻咽喉の病気 ヘッドフォン。いつもゲームする時も音楽聞くときも、テレビ見る時もヘッドフォンをしています。耳に悪いで 4 2023/01/25 19:51
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 映画を大迫力で聴けるヘッドフォン。 6 2022/10/23 14:43
- 据え置き型ゲーム機 PS5用にRAZERのクラーケン7.1を購入したのですがこれの性能活かす方法ありますか? あと自分の 2 2023/07/08 16:31
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンに関しまして。最近、テレビを見る時、ヘッドフォンをしてるのですが、右と左で音が違う?と言 3 2023/02/28 20:04
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイク付きヘッドフォンのマイク端子とヘッドフォンの端子 ノートPCにプラグの差込口が一つしかない。 4 2023/06/08 09:55
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳が悪くテレビの音が聞こえにくいのです。かと言って、マンションなので大音量で見るわけにはいかず、いつ 6 2023/01/16 18:01
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ソニーのWH-1000xm4について 前々から買おうと考えていたのですが、この前ソフマップに試着可能 1 2022/04/14 23:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ 原音再生って矛盾している? 17 2022/05/06 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
アンプから生じる「ハム音」に...
-
普通のオーディオアンプから1...
-
【ピンマイクをアンプと接続(...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
SANSUIのAMP。
-
サブウーファーの接続について...
-
RIシステムについて
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
呼出放送を実現したいのですが...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
中華アンプ USB入力とRC...
-
サブウーファーの接続の仕方は?
-
オーディオ・アンプの切り替え...
-
古いKEFとベストマッチなアンプ...
-
「サブソニックフィルター」っ...
-
2台のターンテーブルをプリア...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
入力が1つのスピーカーに複数出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
光電センサーで使うアンプです...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
サブウーファーの接続について...
-
センタースピーカ単体使用
-
SANSUIのAMP。
-
RIシステムについて
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
カーオディオからアンプへのス...
-
2台のターンテーブルをプリア...
-
CDトランスポーターとは
-
サブウーファーにシステム接続...
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
2つのアンプで1つのスピーカー...
-
入力が1つのスピーカーに複数出...
-
普通のオーディオアンプから1...
おすすめ情報