dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスケットシューズって、靴の底にエアーが入ってるのが殆どですよね?それはやっぱりジャンプしやすい様になっているって事なんですか?でも、なんでエアーが入っているとジャンプしやすいんでしょうか???

A 回答 (3件)

ジャンプをしやすくするのでは無く着地時の足首や膝にかかる負担を軽減する為のものですネ。

ちなみにエアーを使っているのはNIKEのシューズだけで他社はGEL材を使ったりゴムだったり色々です。エアー素材は着地時のショックを吸収するには有効ですが逆にジャンプ時の反動まで吸収してしまいジャンプの妨げになるということでNIKEも最近はエアーだけでは無く別素材を使っているようです。
    • good
    • 0

着地、ジャンプ等の衝撃を吸収するのが目的ですね


ナイキは空気ではなく特殊なガスだそうで NASAに研究員として勤めたこともあった人が ナイキに売り込んだそうです
http://www.e-begin.ne.jp/magazineinfo/issue1/iss …
    • good
    • 0

詳しくないんですが。

。。
ジャンプしやすいようにではなく、
ジャンプ後の着地時のショックを軽減しているのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!