A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
すぐに5cmジャンプアップの方法は筋肉アップでなく、ジャンプの方法論です。
まず、走り込みジャンプから両足で床を蹴り、同時に両腕を下から上に振り上げる感じで、走り込みジャンプのタイミングと同時に行って下さい。そのときは、膝は屈伸状態から腕と一緒に背伸びするような感じでジャンプします。それ以上のジャンプしたければ、そのとき始めて筋トレをしなければなりません。
ただ、筋肉の質を理解してからトレーニングしなければなりません。まず、ジャンプには瞬時の力を発する筋肉、白身と言われる筋肉が必要です。逆に持久力を要するスポーツ、例えばマラソンは赤身の筋肉が必要なのです。
瞬発力をつける筋肉は、やはり、目標を定め自分がジャンプしても手が届かなかったところに手が届くように努力することです。そのために、下半身のとくにひふく筋やヒラメ筋という場所の筋肉の発達が重要です。ジャンプ力のある選手はこの足の力こぶの発達がものすごいのである。今回は、細かいトレーニング方法が書いて居ないが次回にはトレーニング方法を教えたいと思うのでまず、トライしてみて上手く言ったらメール下さい。誰のアドバイスより参考になるはずである。中年現役プレーヤーより、
No.8
- 回答日時:
ジャンプ力をつけることとひざの関節を鍛えることは、密接な関連性があります。
ひざが弱いとそれなりのジャンプ力しかなく、また怪我をし易いのです。
鍛え方
飛び箱の上に立ちマットの上に飛び降ります。
着地の瞬間ひざをまげ力を吸収します。
飛び降りる高さを高くしていき、ひざでショックを十分吸収できるようになったら、ジャンプ力もついているはずです。
くれぐれもひざに直接衝撃を受けないように高さと着地面の硬さに注意をして下さい。
時間はかかりますが、縄跳びも有効です。
No.6
- 回答日時:
ジャンプ力っていうのは生まれながら持っている人もいると思います。
アフリカ系の人はよく跳ぶし・・・。でもここで諦めてはならない!!!まずは「私は誰よりも高く跳べる!!!」という自信を持つ事だと思います。(嘘でもいいから。)そして一番効果的なのが毎日縄跳びをする事。これはかなりの効果が表れると思います。2.3日では表れないけど毎日やってたらし自然とついてきます。あとはジャンプ力っていったらスパイク!スパイクのときは入り込むときに腕がちぎれるぐらい振るとかなり高く跳べます。ここで注意するのが肩に力をいれずにすることです。あとスパイクは真上に跳ぶ事を心がけるとより高く跳べます。私が見ている限り「ジャンプ力がないから高い位置からスパイク打てないよ。」っていっている人の大半はスパイクを打つときに前へ跳んでいるのです。(バックアタックはまた別の問題ですけど…。)これではせっかくジャンプ力があっても意味がありません。ジャンプ力は運動してつけることも大切だと思いますが意識的なものやスパイクを打つときの体勢を直すことでも大きく変わると思います。No.5
- 回答日時:
昔、「サインはV」というスポーツ根性青春番組が人気を集めました。
その中にあなたと全く同じ悩みで主人公の少女が悩む場面がありました。その時、鬼コーチが少女に与えた秘密兵器がブラックシューズでした。底に鉛の入った重い運動靴で、主人公の少女はそのシューズを履いて毎日厳しい練習をし、大変なジャンプ力を1ヶ月後に獲得しました。「足だけでなく、体全体で飛べ」「このシューズを自ら脱いだときはお前の負けだ」、など、コーチがその少女を励ます場面が多々あり、主人公の少女も「こんなシューズの重さになんか負けるものか」、と言って歯を食いしばってがんばりました。現実にこんな方法が有効かは分かりません。重いシューズは膝を痛める可能性がありますし、ジャンプのタイミングも狂ってしまうかもしません。しかし、重いシューズから軽いシューズに変えたらジャンプ力が上がった、という話はバレーでもバスケでもよく聞きます。試してみてはどうでしょうか。

No.4
- 回答日時:
ジャンプ力をつけるには砂浜のような足場の悪いところでのジョギングが1番です。
あと他の方が言っているように背筋力の強化も必要です。。が1ヶ月ということであれば今あなたが持っているジャンプ力をフルに発揮できるように踏み切りの練習をするのが効果的だと思います。ジャンプへの導入である踏み切りと手の振りかぶりです。うまくやれば単なる垂直飛びと比べて約3~4割増しになると思います。No.2
- 回答日時:
1ヶ月は難しいかもしれませんが、意識して歩くときや階段をのぼる時にかかとを少し上げるということです。
スポーツドクターに聞いた話なので、効果はあると思います。
試してみてください!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 面白いアニメ減った期がしませんか? ボルトはいまだにおおつつき中途半端だし コナンはワンパだし ジャ 1 2023/04/03 13:45
- その他(悩み相談・人生相談) 棒を見つけるとつい拾いたくなる衝動ってなんですかね? 子どもの頃からいい棒を見つけると拾って振り回し 3 2022/11/03 11:29
- アニメ 大好きなアニメの原作、NEWGAMEが完結してしまいました!泣き 原作終わっては、アニメの続きやらな 1 2022/12/15 19:22
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
- 知人・隣人 隣の家がまた家の中で、バスケットボールのドリブルをしています。こういうドタドタするような音を出すのは 4 2022/08/19 09:33
- ラジコン・ミニ四駆 オフロード向けの電動ラジコンは、速度も速いですが、非常にゆっくりとした速度でも走れるのですか。 岩だ 2 2023/01/29 07:12
- YouTube 数年前に見たある洋楽の動画を2つ探しています。 まず一つは、車や人が飛び交う街中の歩道にピクミンくら 3 2022/06/26 03:25
- 分譲マンション モンスター家族について 1 2022/04/28 02:52
- 教育・文化 呪術廻戦の順平と、イジメ 1 2022/07/04 09:55
- 学校・仕事トーク 高校3年生です。 どうしても受けたくない授業があります。 私は将来音楽の先生になりたくて、ソルフェー 2 2022/09/05 00:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
175Rのジャケット書いている人...
-
ジャンプの完全版コミックの大きさ
-
夢の意味~クジラがシャチに食...
-
テニスの王子様映画化
-
パチンコのルパン三世と不二子...
-
ライブで履ける厚底靴
-
シーウォーカーで、海底を歩い...
-
ドラえもん 語尾に「なのら」
-
ダンクが出来ません・・・
-
友達の考えたクイズ
-
バレーボールについてです。 相...
-
1980年代、札幌で「カタキ」と...
-
バレーのスパイクがどうしても...
-
バレーボールで、膝をついてレ...
-
バレーボールのルール
-
ボールの空気の抜き方
-
サーブレシーブの足の運び方
-
タッチネットとは?
-
バレーで言うAクイックとかBク...
-
バレーのアンダーって腕を振っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスノートが途中からつまらな...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
週刊少年ジャンプを読みたいけ...
-
少年週刊誌の各誌の特色について
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
ピューと吹くジャガーのハミデ...
-
スペースコブラ購入について教...
-
友達の考えたクイズ
-
みえるひとはどうして終っちゃ...
-
ドラえもん 語尾に「なのら」
-
ホップ・ステップ・ジャンプの意味
-
少年ジャンプの発売日
-
人間は2段ジャンプ可能!?
-
ジャンプの完全版コミックの大きさ
-
ダンクをしたい
-
「魔法少女リリカルなのは」は...
-
なぜジャンプ系の漫画は『天下...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
-
ジャンプ力について
-
あるジャンプ漫画家さんはひど...
おすすめ情報