dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までつながっていた無線LAN接続が接続できなくなりました(汗)!
初歩的なことでお恥ずかしいのですが、非常に困っていますので、
どなたかなるべく大急ぎで教えてくださいませm_(O)_m!
PLANEX社のWi-Fi11n対応の無線LANルーターMZK-WNHを使って、
アクセスポイントとしてPCを数台11nと11gで接続して利用していました。
ところが先程、新しいプリンターを接続するために「WPS」ボタンを押して、
プリンターとの自動接続を完了したところ、
PC(Windows7とXP)が接続されなくなり、いろいろと試しましたが、
何処の設定を触って良いのやら、はたまた混沌の状態です(涙)!
この場合、PC側の設定をどうすれば再接続できるのでしょうか?
どなたか教えてくださいませm_(O)_m。
平に平に、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

WPSボタンで自動設定されたネットワーク設定がそれまでの設定と異なるのではないでしょうか?


他社のルータで、自動設定の優先項目があり、既存の設定にかかわらず、その設定がWPS等の自動設定時に選ばれるようになっていました。恐らくそれと同じ機能があるのではないでしょうか。

MZK-WNHは複数のSSIDを同時接続できるタイプですから、複数のネットワーク設定が可能で、本来は打ち消すことはないはずです。
いま、ファームウェアに関するページを見ましたら、「2009/10/23 1.17 無線チャンネルの自動選択を追加、WPS専用SSIDを追加、他機能改善等」と書かれていました。
どうやら、WPSを使うと専用のSSIDに書き換えられてしまうのではないでしょうか?
それとは別に設定ができると思いますので、前回の設定を思い出してルータに再設定し直す方が早いと思います。
もちろん、各PCをWPS用のSSIDと同じにしても良いので、ルータの設定を見ながらPCの設定を合わせてください。

この回答への補足

nine999さん
返信ありがとう御座いますm_(O)_m。
現象は正におっしゃる通りで、間違いないと思います。
しかしながら設定に関して変更を試みるも、
なかなか手順が分かり難く、未だに格闘しております(涙)。
ともかくもう少し頑張ってみます!

補足日時:2010/03/21 23:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm_(O)_m!
お陰で様で、無事にルーター側を最初の設定に戻し、
PC側も一度設定を消去して完治いたしました。
ルーター側だけ設定だけを戻していたため、
PC側が不安定になっていました。

しかし平和なネットワーク環境を突如乱すような設定が、
WPSボタンともに起こる事には不快感を覚えます。
しかも対処に関しては何処にも書かれていないので、
nine999さんのご親切に救われました!

お礼日時:2010/03/22 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!