dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cubase SX3がピアノを認識してくれません
MIDIケーブルはYAMAHA UX16を使っています
YAMAHA UX16は認識しています

Cubase SX3のデバイス設定「VST Audiobay」は
ASIO DirectX full Deplex Driver
ASIO Multimedia Driver  の2つの選択肢しか表示されません

OSはウィンドウズXPです

A 回答 (1件)

VSTはPC上に存在するソフトウェアですが、外部MIDI音源はPCから独立した機材であり、全くの別物です。

なのでVSTのところには出てきません。

MIDI音源を使う場合は、DAWは自動認識してくれないので、ユーザーが「こういう音源をこのMIDIポートにつないでいるよ」と教えてやる必要があります。極端な話、MIDIポートの先にどんな機材があろうと、あるいは何もつながっていなくても、DAWはユーザーに教えられたとおりの設定で動くだけです。その結果、音が出なかったり鍵盤を弾いてもノート情報が来ない場合は、ユーザーの責任となります。MIDIのコマンドで、楽器の機種を確実に取得する(どんな機材でも共通で使える)ものがないため、そうならざるを得ないんです。

MIDIはもともと、プロミュージシャンやスタジオエンジニア的な人を対象にした規格なので、USBみたいな自動認識は最初から想定されてません。そうした現場では、どういう機材をどこにつないだかを把握していないと、仕事になりませんからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!