dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロパンガスの家に住んでいる人に質問があります。
私の家はお風呂も台所もプロパンガスです。2人暮らしです。
今まで住んでいた家と比べて急にガス代が上がったのでびっくりして節約を考えました。
昔からお風呂は毎日健康のためにと半身浴をしていました。洗い物もお湯であらっていました。
料理も煮込み料理が多かったです。請求書をみてびっくり!18000円でした。
あわてて生活を改善しました。まず、お風呂は1日おきまたは2日おきで他はすべてシャワーにしました。
洗いものもゴム手袋をはいて水でするようにしました。それで8000円になりました。
それでも都市ガスの頃と比べるとびっくりするくらい高いのです。プロパンガスは高いから仕方ないのかと
思いながらプロパンガスの家に住んでいる人の1か月の料金を参考にさせていただきたいのです。さらに私たちより少ない方にどのように節約しているかも教えていただきたいのです。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

うちも、2人暮らし。


1ヶ月シャワーだけ。台所では基本水使用で、
今年1月の使用量は14m3で7240円でした。
これでお風呂を数回沸かしただけでも万いきますもんね。
プロパンは高いですよね。
価格もお店によってまちまち。
うちも原油高騰の時に、単価が値上がりしました。
その後、落ち着いてきたからまた元の値段に戻るかなぁと期待を
してましたが、お店からは、元々他の店より安いくらいだったので
価格を下げる予定はないと言われてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私が無駄遣いしているのかそれかプロパンが高いことが原因なのか気になっていたので参考になりました。私が無駄遣いしているわけじゃないことがわかり安心しました。

お礼日時:2010/03/23 17:53

長く住まれるのなら、灯油ボイラを考えましょう。



共稼ぎ(昼間家にいないのなら)ならエコキュートも視野に入れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもいいアドバイスありがとうございます。今は賃貸なのでしばらくこのまま様子をみることにしました。今度引っ越しをするときや家を購入する機会があったら参考にさせていただきたいと思いました。

お礼日時:2010/03/23 17:55

二人暮しで8000円はがんばってる方だと思います。


私は一人ですが、6~8千円です。
夏にシャワーを水にした時でも5千円位。
給湯器と自炊でやっぱりそこそこ食うみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私が無駄遣いしているのかそれかプロパンが高いことが原因なのか気になっていたので参考になりました。私が無駄遣いしているわけじゃないことがわかり安心しました。

お礼日時:2010/03/23 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!