重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VisualStudio.netで、Excelファイルからデータを取り出し、
IISサーバに載せて、インターネットで見られるようにするプログラムを
勉強しています。

参考書を参考にして、
VisualStudio.netのWindowsアプリケーションで
Excelファイルからデータを呼び出して表示するプログラムを
作ったところ、うまくいきました。
それを、ASP.NET Webアプリケーションでやったところ、
エラーメッセージが出て、ブラウザ上で成功しません。

エラーメッセージは、
「アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。
ActiveX コンポーネントを作成できません。」
ということで、
ソースエラーでは
「行 49: myXls = CreateObject("Excel.Application")」
がエラーの原因のようです。

これは、VisualStudio.netの開発状況の設定の問題でしょうか?
あるいはサーバの設定の問題でしょうか?
それともプログラム自体の間違いでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、一人ではなかなか解決しないので
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>あるいはサーバの設定の問題でしょうか?



はい、権限の問題でしょう。

>それともプログラム自体の間違いでしょうか?

推奨された手法ではありませんね。

>一人ではなかなか解決しないので

それは言い訳で、googleで検索すれば解決するでしょう。

http://www.users.gr.jp/ml/archive/aspx/429.asp
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
サーバの問題でしたか。
方向性を絞れただけでも大変助かります!

ご紹介いただいたページは実は一度見ております。
そのときはこれが正解だとは思いませんでした。
初心者が一人で勉強を始めたときに一番困るのが、
正解にたどり着いても、ちょっとした文章のニュアンスの違いや
覚えたての用語の微妙な解釈ミス等から、
正解と気づかずに通り過ぎてしまうことです。
その場に経験者がいて「これでいいんだよ」と一言
言ってくれれば作業も飛躍的に進むと思うのですが……

ですので、基本的な質問ばかりでもどかしいとは思いますが、
こちらのように、経験者と接する機会があるだけで
大変助かりますので、何かしらのきっかけを与えていただければ
とても嬉しく思います。
今後も機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/06/17 22:49

>myXls = CreateObject("Excel.Application")


もしや・・・
set myXls = CreateObject("Excel.Application")
のset つけたらOKとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今度は木曜日に作業しますので、そのときにちょっと
試してみたいと思います。

お礼日時:2003/06/17 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!