
現在JR東日本のsuica2区間定期をもってます。
3月29日で定期はきれます。
継続を予定しておりますが次の乗車は4月3日なので
定期は3日からにしたいのです。
(1)2区間suica定期の日をあけて継続は可能か。
(2)3月の間に購入できるか。
(3)3日になった場合、自販機で継続できるか。
(4)、(3)でダメな場合土曜なのでみどりの窓口で継続可か(何時まで)
(5)すべてダメな場合、別のsuicaを作るのか。
(6)日をあけてはあきらめて普通の継続にしたほうがイイのか。
クレジットカードで購入予定です。
鉄道マニアさんのおかげで2区間suica定期はとても便利に
使用しており助かっております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
定期券の発売機についての取り扱いについてはわからないのですが、
(1)2区間Suica定期の日をあける場合は継続という考えになりませんので、新規の扱いになります。
(2)通勤定期券であれば学生のものと違い証明書が要りませんので、3月中であっても購入ができます。新規の場合利用開始日の7日前から購入が可能です。
(3)定期券の発売機については2区間を購入したことがないのでわかりません。普通(1区間)の通勤定期については期限が切れていても、以前のデータが残っているので期限の切れた定期を機械に入れると自動で以前の区間を購入しますかという画面になります。ただ、2区間定期は印字する際のデザインが若干異なるので、できないと思います。
(4)みどりの窓口は特に休みはありませんので、営業時間内に行くことになります。営業時間は駅によりさまざまですので、通勤の際窓口の近くに掲示されている営業時間を確認してください。ただし、購入時は新規の扱いになりますので、購入申込書を書いてから行く必要があります。
(5)すべて駄目なことはありません。日にちがあきますので、定期の期限が残っているときには新たな友好開始日を指定することはできませんので、期限が切れてから購入をしてください。最寄りの窓口に定期券の発売機があれば取り合えず入れてみてください。おそらく係員のいる窓口へとなると思いますが。機械に断られた場合は購入申込書に記入のうえ窓口で購入してください。
(6)継続する場合は非常に楽です。窓口で継続をと言えばすぐにできます。新規で購入する場合係員が慣れていない場合も多いので、時間がかかることもあります。
クレジットカードで購入は可能です。取扱カードは機械や窓口に掲げられていますので確認のうえ利用してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR、定期券、継続購入した時、結局いつから使えるの? 2 2023/01/29 23:52
- 電車・路線・地下鉄 モバイルSuicaについて質問です。 1ヶ月間の定期を購入して明日で1ヶ月経つのですが、継続購入では 2 2022/09/29 19:54
- 電車・路線・地下鉄 質問です 東武野田線の通学定期券が3月29日で切れるので、その14日前に3ヶ月分を継続して買いたいの 7 2023/03/11 16:36
- 電車・路線・地下鉄 Suicaについて(定期券タイプは除く) 7 2022/10/17 13:17
- 電車・路線・地下鉄 電車の定期について質問です。 定期の期間が、8月3日に切れてしまう場合、明日3ヶ月継続の手続きをした 5 2022/07/21 23:50
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 suicaのチャージをクレジットでやりたい。 7 2023/08/27 12:25
- その他(暮らし・生活・行事) 高校生2、3年生の方!通学定期の新年度からの継続にかかる時間を教えてください! 新年度になると窓口で 2 2023/04/07 22:36
- 電車・路線・地下鉄 モバイルsuicaとモバイルpasmo利用について モバイルsuicaで JR線 亀有ー北千住 定期 4 2023/01/12 01:41
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
JR東日本 定期券買い替え(変...
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
京都地下鉄 通勤定期 どうす...
-
連休初日から通勤定期を購入は...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
通学定期(ICOCA)で指定している...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
定期を持っている場合の電車賃...
-
1ヶ月定期って、何日有効?
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
pasmo定期券にJR定期券を後付け...
-
電車の定期が5月8日で切れるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
人身事故のせいで定期外の線を...
-
近鉄の定期券と区間指定割引(学生)
-
京都地下鉄 通勤定期 どうす...
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
定期の継続をする場合
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
定期券 お得な買い方
-
PASMO定期期限切れ後、別区間の...
-
JR東日本 定期券買い替え(変...
-
PITAPA定期の領収書って?
おすすめ情報