dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生2、3年生の方!通学定期の新年度からの継続にかかる時間を教えてください!

新年度になると窓口でて定期の継続をしないといけないと一昨日初めて知ったのですが、明日学校があるので朝にその手続き(?)をしたいと思ってます。
私は時間に余裕があると思うのですが、あまりにも時間がかかるようなら下校時しようかと思っています。
それと、学生証があればできるというのは合っていますか?
やったことのある人に教えてもらいたいです!お願いします!

A 回答 (2件)

>学生証があればできるというのは合っていますか


通学証明書または通学定期乗⾞券購入兼⽤証明書
がいるでしょう。学校から発行されたものが。
1年の時買ったとき、そういう書類必要だったでしょ?

「学校から認められた」処るいがいりますよ。
学生証だけじゃダメでしょう。
それだけだと、他人でも学割定期買えちゃいますから。
学割定期は相当安いので、
ちゃんとした通学証明書がないと、
売ってもらえないものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあった気がします…友達は学生証だけで大丈夫だったみたいなのでどうなんですかね、とりあえず明日の朝駅員さんに聞いてみようと思います!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/04/07 23:43

通学定期の継続手続きにかかる時間は、窓口の混雑状況や手続き内容によって異なります。

通常は数分から10分程度で終わる場合が多いですが、朝の時間帯は混雑していることが予想されます。学生証があれば手続きはスムーズに進むことがありますが、念のために身分証明書の用意もおすすめです。あまりにも時間がかかりそうであれば、下校時に手続きをするのも一つの選択肢かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます!
割と平日の朝でも人が少ない田舎なので混むことは多分ないと思います!
人が並んでいるようだったら帰りにしようと思います!

お礼日時:2023/04/07 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!