dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
よろしくお願いします。

現在、JRの北赤羽から渋谷まで通勤定期(suica)を購入しています。
一ヶ月単位で買うより、三ヶ月単位のほうが安上がりなので(会社に許可とってます)、そのようにしています。(但し、六ヶ月だと万一無くした場合が怖いので、最高三ヶ月にとどめています)

11月4日にまた継続で通勤定期を買うのですが(三ヶ月)、どうも会社の勤務地が変わると言う噂を聞きました。
渋谷が恵比寿になるようなのです。変更は来年の1月6日かららしいです…。
すると、三ヶ月買うとちょうどその期間内の変更。
でも、残り丸々一ヶ月はない状態。

この場合、どのような形で変更&清算などになるのでしょうか。
まさか、一旦払い戻しで、再購入?!とすると、逆に高くついてしまいます。
それか、北赤→渋谷と北赤→恵比寿の差をそれぞれ日割り計算で、乗車駅間を延ばしてもらえるのでしょうか。
または、三ヶ月を買わずに、一ヶ月ずつ踏んだ方がいいのでしょうか?
(でも、絶対変わると言う確証はないのです…)

みどりの窓口に行けば、万事解決なのでしょうが、仕事の勤務時間の関係で4日までに行かれないのです(継続更新も機械でやりますので)。
なので、こちらで質問しました。お詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (8件)

質問の文章を読む限りでは、会社からは通勤費が支給されており、定期券は個人で購入しているみたいですね。



経路変更の場合は新しい定期を購入し、No.2さんの方法でそれまで使っていた定期を払い戻すのですが、今回は別の方法が使えます。

それは、11月4日からの定期券を、北赤羽-恵比寿で購入してしまうのです(継続ではなく新規になります)

渋谷は北赤羽-恵比寿間の経路上にありますので、この定期券で渋谷駅でも乗降可能です。
そして、北赤羽-渋谷間(15.2km)も北赤羽-恵比寿間(16.8km)も、3ヶ月定期は25,140円で同額なのです。
だから、北赤羽-恵比寿で購入しても、追加の負担はありません。

ちなみに15.1~20.0km区間で定期運賃は同額になりますので、北赤羽-五反田間(19.5km)でも同額になります。
私なら、この区間で購入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すみません…定期代がいくら変更になるのか、きちんと調べてから質問すべきでした。
お手を煩わせてしまい、申し訳ありませんでした。

そうですね、そういう買い方をすれば、万事問題なかったです…。

お礼日時:2005/11/04 18:43

継続とはなりませんが、すでに回答が出ているように、新規で北赤羽~恵比寿の定期券として購入するのが一番でしょう。



新規の購入ができないなどの場合、区間を変更するには以下のような方法となります。(参考URL参照)
・Suica定期券ですので、窓口で変更を行います。このとき、使用していた定期券を払い戻すと同時に、新たな区間の定期券を購入します。
・この場合の払戻は旬計算となります。
・旬の計算はお手持ちの3ヶ月定期券の金額を9で割り、10円未満を切り上げて10円単位とします。25.140円の場合、1旬の額は2,800円となります。(この項目についてはホームページには掲載されていません。)
→1ヶ月なら3で、6ヶ月なら18で割ってください。
・定期の金額から利用した旬数(1旬に満たない場合は1旬に切り上げ)と手数料210円を引いた額が払戻額となります。
ご質問では継続購入ですので新規分の使用開始日がわかりませんから11月4日を使用開始日としますと、使用した旬数は
11月13日までに変更なら1旬
11月23日までに変更なら2旬
12月03日までに変更なら3旬
12月13日までに変更なら4旬
以下略
といった具合となります。なお、使用旬数は変更のために窓口に行った日で計算します。最後に定期券を使った日ではありません。
新しい区間の定期券を同時に購入しない場合や単に払戻しだけをする場合は月単位での計算となりますのでご注意ください。この場合、11月4日を使用開始日とすると
12月03日までに払戻なら1ヶ月定期の値段と手数料を引いた額
01月03日までに払戻なら1ヶ月定期の値段の2倍と手数料を引いた額
01月04日以降の払戻はできない
といった具合です。これも同様に払戻に行った日で計算されます。手数料は210円です。

従って、同額である北赤羽~恵比寿間の購入に比べると、未使用日数の旬繰り上げ分、日割り計算上の端数切り上げ処理分、並びに手数料の分が損となります。

なお、回答ではおつとめの会社でのきまりは一切考慮していません。会社の通勤手当支給に関するきまりは別途考慮していただくとして、単純に買い換えを行う場合について回答しました。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2005/11/04 18:34

1.通勤手当は固定額が支給される


2.定期の購入区間が申請と違っても問題ない(要確認)
3.新規で定期券を購入しても構わない(いまあるsuica定期のデポジット500円+チャージ入金分をすぐに回収しなくても良い)

上記の条件を満たすようでしたら、No.5の方の意見に賛成です(調べてみましたが確かに値段が同じですね、そこまで気づかなかったです)。
私の会社は6ヶ月計算ですが、金額支給でどういう使い方をしても問題ないから同じ料金の場合出来るだけ遠くまで使える定期を買っています。

ただ、外出等でどこまでの定期を買っているならその区間の交通費は出さないよ、とか言われる可能性が無くはないので、総務か庶務かwかりませんが、会社の担当者に質問・相談しておくと間違いがないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も、きちんと金額を調べてから質問すべきでした。
#5さんのアドバイスどおり、もう恵比寿まで購入することにしました。

うちの会社は、北赤羽→渋谷までの一月の定期代を支給するので、後は自分で自由に勝手に買ってくれ。という会社です。
ですので「三か月分まとめて買いますけどいいですか?」「いいですよ」と了承を得て買っていました。

お礼日時:2005/11/04 18:47

鉄道会社勤務です。



異動が正式に発令されるまでは、動かないのが懸命です。

(1)有効開始日から7日以内の場合
券面の区間を1日1往復されたものとして、経過日数分の往復運賃と手数料を差し引いて払いもどしします。
払いもどし額=定期券の運賃-(券面区間の往復運賃×日数+手数料210円)

(2)有効開始日から8日以上経過してる場合
経過月数(1か月未満の日数は、1か月単位に切り上げ)に相当する定期運賃と手数料を差し引いて払いもどしします。
払いもどし額=定期券の運賃-(使用月数に相当する定期運賃+手数料210円)
使用月数に相当する定期運賃は次の通りです。
1か月 1か月定期運賃
2か月 1か月定期運賃×2
3か月 3か月定期運賃
4か月 3か月定期運賃+1か月定期運賃
5か月 3か月定期運賃+1か月定期運賃×2
 
(3)定期券の区間を変更するための払いもどしや、紛失して新たに定期券を購入した後、紛失した定期券が発見された場合などは、10日単位(10日未満の日数は、10日単位に切り上げ)の定期運賃と手数料を差し引いて払いもどしします。
払いもどし額=定期券の運賃-(10日単位の定期運賃×使用旬数+手数料210円)

質問者様の今回のケースは(3)のケースになります。
普通に三ヶ月定期券を購入し、異動が決まってから区間変更の手続きを取られる事のが一番無難と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳しくご説明くださり、感謝いたします。
今回は、恵比寿までの金額が変わらないので、北赤羽→恵比寿で購入します。

で、また何かの時に今回のような路線変更があったときには、教えていただいた方法で購入したいと思います。

お手を煩わせて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/11/04 18:45

通常の会社なら、会社規定ないしは会社の許可を得た方法で通勤定期を購入しており、会社の都合で勤務地が変るなら、鉄道会社所定の方式で払い戻した額を会社に返金し、新勤務地の通勤手当を新たに支給されると思いますけど。



私が自己都合で退職した会社は、6ヶ月定期の購入が義務付けられており、5ヶ月目で退職しましたので、定期の払い戻しに行くと、払い戻し額=6ヶ月分+1ヶ月分+1か月分 でしたので、数百円くらい会社に返金したような記憶があります。

会社の都合ですから、会社に確認するしかないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最近思います。
「質問文をよく読まないで回答する人が多いなあ。で、そういう人に限って的確な回答じゃないんだよなあ」って。

質問分にも書きました。
「会社の許可を得ています」と。

毎月の定期代を支給するので、後は自分で勝手に買ってよい。という会社です。
なので、「まとめて買います」と会社の許可を取って購入しています。後は、JRのルールに従って購入変更?をしてくださいとのことでしたので、ここで質問しました。

ちなみに、
>数百円くらい会社に返金したような記憶があります。
うちの会社は、月半ばで退職しても、そんな数百円の返金は必要ないそうです。
試しに聞いてみたら、「そのくらい返してくれなくていいよ」と社長に言われました。

お礼日時:2005/11/04 18:41

会社の総務が、全社員分を一括してJR窓口(定期券センターなど)で購入するような場合は、全員の有効期間を同一に揃える残日数の調整や期間内での経路変更など、かなり柔軟に対応してもらえます。




区間変更の場合は10日単位ですので、理論上ご期待に近い扱いが出来ますが、片道普通運賃×2(往復)×10日(20日)使用したとみなされますので、戻る金額は余り期待出来ません。
また、払戻しは、1ヶ月単位ですので、3ヶ月定期の場合は残り1ヶ月丸々残っていないと払戻しの対象になりません。尚、払戻しは3ヶ月運賃-(1ヶ月運賃×2)-手数料です。

nyanko_2003様の場合、3ヶ月購入して会社が移転した時点で(1)10日単位の払戻し(区間変更)をする、(2)新たに(一部期間重複して)購入する、(3)1ヶ月ごとに更新する、の、どれが得(損が少ない)かという判断になりますね。

ところで会社はこういったリスクは負担してくれないのでしょうか?
というか、通勤費は個人負担ですか?
もし会社負担であれば、No1様もおっしゃるとおり、総務へのご相談が先かと思います。

余談ですが、もし私が経営者であれば、会社が通勤費を負担している以上、コスト軽減を考えて3ヶ月定期は許可しませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

交通費は、毎月の定期代支給で、後は自分で勝手に買え。という会社です。
総務にも「何ヶ月かまとめて買ってもいいか」を予め確認してあります(質問文にも書きました)。

>余談ですが、もし私が経営者であれば、会社が通勤費を負担している以上、コスト軽減を考えて3ヶ月定期は許可しませんが・・・

それは、あなたの会社でのルールでしょ?
会社によって、それぞれ違うんですよ

お礼日時:2005/11/04 18:37

JR東日本サイトから、定期の区間変更については参考URLにあるように「変更後の定期を購入した上で使用旬数(1旬=10日)を差し引いて差額を払い戻す」ということになっているようです。



詳細についてはJRに聞いてみるといいかと思います。
朝6:00~24:00まで電話受付しているみたいですしね。
http://jreast.eki-net.com/info/jr_fee.html

参考URL:http://voice.jreast.co.jp/faq_qa.asp?ctg=2&quest …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/11/04 18:35

それよりも、まずご勤務先の「総務」とご相談なさっては如何ですか?


会社規定により、そんな場合についての処置が決まっていることがあります。

事実、かつての私の勤務先では、こと細かに決まっておりました。
もちろん、そうでない会社もあることでしょう。

ですが、勤務地変更ならば、会社指示によるものですし、
今後の通勤手当の支給変更申請もしなくてはならないのでしょう?

この「教えて?」で、良いアドバイスを頂いたとしても、
ご勤務先の総務が、その方法を受け入れて下さらなかったら、困りますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

え~っと、質問にもかきましたように「会社の了承を得ています」です。
なので、月の交通費は決まっている分払うので、後は自分で勝手に買え。ということです。

なので、問題はJRの買い方だけでした。

お礼日時:2005/11/04 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!