dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも9cmヒールのサンダルやパンプスを履いているのですが、いつまで履いても靴ずれになり、長く歩くことができません。 
 買い物に行ったときは、休憩を何度もしないといけないので、疲れてしまいます。高いヒールを履くのをやめたらいいのでしょうが、どうしても履きたいとき、みなさんは、どんな風にされているのですか?

A 回答 (6件)

10cmのサンダルと、10cmのピンヒールのブーツを持っているけど、ブーツはなぜかいくら歩いても疲れません。

そのかわり、サンダルの方はちょっと歩くともう歩けないって位足が疲れます。
なので、靴によって良し悪しはあるかもしれません。足にあった靴を探すと高いヒールでも疲れないものがあると思います。

あと、聞いた話では足にぴったりくっつくタイプの靴は、疲れにくいと聞きました。これが本当なら足にぴったりはまるブーツが疲れないというのが当てはまると思います。

私が持ってるサンダルは歩くとパタパタ音がするやつなので、足にぴったり合ってるとはとても言えません。
また、歩き方を直すと良いかもしれません。足で歩くのではなく、腰で歩くと良いそうです。腰を前に持ってきて、足が前に出たらその足の上に腰を置くような感じの歩き方です。これだと多少楽になるかもしれません。

他には、ヒールの位置がかかとの真中に来るとバランスが取れると聞きました。この辺も、買う時に見ると良いかもしれません。足より少し小さめのサンダルやミュールが良いらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、ブーツのほうが疲れませんよね。
私のサンダルも、パタパタなります!
歩き方も考えたのですが、右!左!ってなって、
踊りながら歩いてる人みたいになって、おもしろかったです。
あと、小さめのサンダルですが、はみ出てたら、恥ずかしくないですか?小さめがいいとは聞いていたのですが、はみだして、恥ずかしいので、ぴったりのサイズを選んでます。

お礼日時:2003/06/18 18:26

明らかに「歩いて移動」が少ない時だけはきます。

ショッピングの時などは歩き回るので、逆にスニーカーです。ショッピングはやっぱり体力勝負ですから!(笑)。歩きやすくてお洒落な靴を持っておくといいですよ。

さすがに9センチもあると疲れますよね。「滑りにくくなる中敷」もあるのでそういうものを使うとよいと思います。パンプスならば土踏まずのとこがきちんと盛り上がってるタイプの物を使うとより楽ですよ。

でもあまりにもヒールの高すぎる靴は、姿勢も悪くするし、色んな身体の不調の原因にもなりかねません。好きなのは分かりますが、それで骨の調子まで狂っちゃったりすると悲しいでしょう?歩きにくい靴は、歩かなくていい時くらいにしましょう!(車でデートとか。そうでなくても移動は車!!)

最近はないけど、厚底靴は良かったですよね・・・。最終的に底上げが10センチくらいになっても、前も5,6センチは上がってるので、差としては4,5センチですんでたので楽でしたね。おチビの私としては厚底復活を希望するのですが(笑)。

たまに高いヒールを履いてるのに膝を曲げて歩いてる人がいます。傍から見たら非常にかっこ悪いので、そうなってないかチェックしてみてください。(なってたらその靴を履くのはやめたほうがいいかも)

TPOにあわせて靴を選んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ショッピングの時にスニーカーで行って、パンツを買ったら、またはかって、切ってもらわないといけないので、二度手間になりませんか?
いつも二度手間ばかりなので、ヒールで行くようになったんです。
いまさら、厚底は履けないし・・・
みなさん苦労しながら、ヒールを履いてるってことですよね?

お礼日時:2003/06/18 18:29

ayumiayuさん、こんばんは。


9センチのヒールをはいてるんですね!!
それは、足が疲れても不思議じゃないと思います。

私もヒール好きですが、一番はきやすいのは、5センチヒールです。
3センチだと、低すぎます。

一度、ハイヒールにあこがれて、10センチヒールの靴を買いました。
・・・とても長時間はいていられませんでした。
おまけに、こけそうになるし・・

せめて7センチくらいのヒールにされたらどうでしょうか。
また、靴やさんでヒールを削って低くしてもらうこともできます。
(私も、やってもらいました)
削りすぎると、靴自体のデザインが変わってしまいますが
2センチくらいなら許容範囲だと思うので、ご相談してみてください。

疲れるけど、どうしても9センチヒール!!ということであれば、
時々休憩して、喫茶店などでは、こっそりヒールを脱いで
足をリラックスさせるなど工夫すればいいと思います。
    • good
    • 0

最近はヒールの低くて可愛い靴って少ないですよね(涙)私もヒールが高いと足が痛くて買い物にいけません。

靴屋さんでヒールは切って貰えますよ。やっぱり高いヒールで変な歩き方したり転ぶよりも、自分に合った5センチ以内のヒールのほうが歩き方や脚の形が良くなって格好いいと思います。
    • good
    • 1

こんばんは!


私は足の甲が低いため、足が前にずれてしまい、ヒールの高いものはなかなか合うものがみつかりません。
でも気に入ったデザインでどうしても履きたいものを見つけてしまったら、その靴屋さんに頼んで足に合わせて中敷をひいてもらいます。
今はそういったサービスを無料で行ってくれるところも多いですが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0

何度履いても靴ずれをするなら、あなたに合わないってことですよね。


わたしなら、そんなに痛い思いをしてまで履きたい靴などないので、捨てます。
素敵な靴をはいていても、合わない靴は姿勢を悪くして自分を素敵に見せてくれないからです。

どうしてもその靴じゃないとだめなら、ヒールを少し切ってはいかがですか?1センチ切るだけでも違うと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!