
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
銃刀法違反にはなりません。
火薬は使いません。(皆さんが作っているのは)金属の弾を打ち出すわけでもありません。
ので銃刀法違反にはなりません。
レールガンはローレンツ力により弾を打ち出すものです。
断面図
プラス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弾⇒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイナス
+側と-側、それぞれレールが敷いてあります。
弾は導電性のある物体です。
ここに電気を流すとローレンツ力により弾が発射されます。
フレミング左手の法則で発射される方向がわかります。
弾は導電性の無いものでも大丈夫でして、弾の後方にプラズマがあれば、プラズマがローレンツ力で加速され、その前方に置いてある弾も加速されます。
色々な機関で実験で作られているレールガンはこの方法で弾を打ち出しています。
プラス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プラズマ:弾⇒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイナス
プラズマを発生させるのは金属ウールです。高電圧でプラズマに変化します。
これがレールガンの仕組みです。
電気関係は疎いので高電圧を得る仕組みは他で探してください。
電磁波で周囲の電子機器が壊れたり、扱う電気が危ないので感電死したりするかもしれませんので、
死ぬ気でトライしてください。
ようつべに詳しいのがあったので参考までに貼っておきます。
No.1
- 回答日時:
銃刀法に引っかかるだけのパワーが出なければ銃刀法に引っかからないだけです。
電力ためてうちだすわけで、当然感電死の危険はあります。
感電に対する訓練を受けてからやってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
メーターの交換以降、電気代が...
-
patreon
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
電源スイッチをONにしたままコ...
-
電気(交流)で動く製品は電圧...
-
コンセントに接続する容量計算...
-
知らぬ間にスマートメーターが...
-
電気容量について
-
「レーティングラベル」とはな...
-
関東で60ヘルツは使えるか?
-
トランスの損失はどのくらい
-
出力の小さいPCのACアダプター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
タイトランスとは
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報