重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVDドライブが認識されない。
Gateway 705JPを利用しております。
System リカバリーを実施した後、DVDドライブが認識されなくなり、困っております。
デバイスマネージャーには、ドライブ名の上に”!”マークが出ており、デバイスの状態には
”このハードウェアディバイスを正常に読み込みましたが、ードウェアディバイスが見つかりません。(コード41)
と出ます。ドライバーの更新で復旧できるのでしょうか?Gatewayサイトを見たのですが、ドライバー
が見つかりませんでした。ドライブ名は、NEC DVD_RW ND-3500AGです。
解決策が解かる方、アドバイスをお願いしたくなにとぞ宜しくお願いいたします。 

A 回答 (5件)

http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/cdd/cdd.html
上記の情報を参考に、レジストリを修正してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、いろいろなサポート情報ありがとうございました。
レジストリの削除、リブートにて復旧できました。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 16:52

http://support.microsoft.com/gp/cd_dvd_drive_pro …

Fix it
キーワードエラー19 31 41
こうゆう のもありまずが、先回答者様と同じものでしようか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、いろいろなサポート情報ありがとうございました。
レジストリの削除、リブートにて復旧できました。
この方法についても、今後において参考とさせて頂きます。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 16:56

あとは・・


リカバリー後、ドライバの再設定(自動)でレジストリなどがおかしくなった場合も考えられます。

レジストリの修正を行うか
素直にもう一度リカバリーして見るか

(もし再設定時におかしくなった場合、他のレジストリもあやしいのでリカバリーしたほうがよいかもしれませんね)
    • good
    • 0

#1と同意です


もしBIOSを変更されているなら戻して下さい。

BIOSを変更していない場合も確認を

BIOSが正常なら

1)電源OFFの状態で電顕ケーブルを抜く
2)しばらく待つ(もしくはPCのPowerボタンを数回ON/OFFする)
 (内部のコンデンサーなどに電気がたまってますので)
3)DVDドライブの信号ケーブルを抜く
4)電源ケーブルを付ける
5)PCを起動
6)PCをシャットダウン
7)電源OFFの状態で電源ケーブルを抜く
8)DVDドライブの信号ケーブルを付ける
9)電源ケーブルを付ける
10)PCを起動
を試して下さい

この回答への補足

ありがとうございます。
アドバイスして頂いた方法で、確認を行ってみます。

補足日時:2010/03/30 15:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、いろいろなサポート情報ありがとうございました。
レジストリの削除、リブートにて復旧できました。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 16:54

CD/DVDドライブのドライバーは、標準で搭載されており、通常はあとから導入する必要はありません。



エラーメッセージからすると、ドライバーよりもドライブ自体を認識していないようです。
BIOS画面ではドライブは認識されませんか?
だとすると、ケーブルやドライブ、本体の問題と考えられます。
あと、リカバリー前にBIOSをいじったりしました?

この回答への補足

早々のReplyありがとうございます。
確かにBIOSの画面は、出しましたが自分の認識では、変更しておりません。
プライオリティの1番をDVDにしようとしましたが、なっていたので変更しないままです。
リカバリー前は、ドライブは使えてましたので、H/Wの原因の可能性は低いとみています。
もう一度BIOS設定を見てみます。

補足日時:2010/03/30 15:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、いろいろなサポート情報ありがとうございました。
レジストリの削除、リブートにて復旧できました。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!