重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人が中古PCを購入したとの事で初期設定を頼まれましたが、USBで接続するタイプのDVDドライブが認識しないため困っております。

使用のパソコンは
機種:DELL、「LATITUDE X300」
OS :WindowsXP
DVDドライバ:DELL、D/BAY Model No:PD01S

ドライバのダウンロードを試みましたがどれをDLすればいいのかもわかりませんでしたのでこちらで質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

WINDOWSで認識する以前にBIOSで認識してなければどうしようもありません。


まずはBIOSで正常認識しているか確認してください。
通常外付けドライブはBIOS段階では全てCD-ROMドライブとして認識されるはずです。

WINDOWS上で初めてDVDドライブなのかCD-ROMドライブなのか識別されるだけです。
ですから通常はドライバなどは必要ありません。

DVDドライブがメーカー純正品で、BIOSでも認識しないならドライブ自体の故障かUSBポートが死んでいるかのどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ドライブを付けた状態でのBIOSの起動確認しました。
しかし、ドライバを取り付けた場合でPCを起動すると電源は入るけれど暗い画面のままでBIOSの画面にたどり着けませんでした。
ドライバを付けない状態だと普通にBIOSも起動できました。
後、通常(XP起動後)の時にポートの方は差し込むと「認識されません。」と出るようです。

やはり、ドライバが故障しているのでしょうね。
知人の方には故障の件を伝え、返品についても伝えようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!