
女子のSPの要素?で3Aを認められるようにするルールができる可能性があるそうですが、
真央ちゃんが既に3Aを跳んでいるのに意味がよくわかりません。
必ず2Aを入れなければならないところを3Aでも認めることで、
2回の3Aを入れることが可能になるということでしょうか?
今真央ちゃんが跳んでいるのは最初のジャンプですが、
最初のジャンプはどのジャンプを跳んでもOKということ??
また、この必要な要素というのをわかりやすく説明しているサイトがあれば教えてください。
ジャンプについてですが、大技を持ってくるのはSPではなくFPが多いですが、なぜでしょう?
男子の場合、SPで4回転を入れる人はあまりいませんが、FPでぐっと増えるみたいです。
回転数が多いと体力を消耗するそうですが、だったら時間の短いSPに入れたほうが楽ではないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
女子のSPでのジャンプは、
(1)アクセルジャンプ(2回転)
(2)ステップからのジャンプ(3回転)
(3)ジャンプコンビネーション(3回転+3回転 or 3回転+2回転)
の3つです。
現在、浅田選手はこの(3)のジャンプコンビネーションの3回転+2回転を3A+2Tにしています。
今回話題になっているのは、(1)のアクセルジャンプを3Aも認めてもらいたいという事です。
ちなみに、SPのこの3種類のジャンプは、全て異なったジャンプで構成しなければなりません。
但し、ジャンプコンビネーション内でのみ重複が認められています。
ですから、例えば、
3T+3T(コンビネーション)
3Lz(ステップからのジャンプ)
2A(アクセルジャンプ)
という構成は認められますが、
3Lz+3T(コンビネーション)
3T(ステップからのジャンプ)
2A
という構成では
3Tがコンビネーション内以外で重複しているので認められずに、ステップからの3Tがキックアウトされて0点になってしまいます。
ですから、もしも今回の要望が受け入れられたとしても、浅田選手がSPに2回3Aを入れることは出来ません。
しかし、今シーズンの浅田選手のSPのジャンプ構成は
3A+2T (基礎点9.50)
3F (基礎点5.50)
2A (基礎点3.50)
で基礎点合計18.50ですが、これを
3F+3Lo (基礎点10.50)
3Lz (基礎点6.00)
3A (基礎点8.20)
の基礎点合計24.70で構成する事も可能です。(3Loが認定されるかとか、3Lzのエッジエラーがどうかなどは考えないとして)
今シーズンより6.20点も基礎点アップが狙えます。
今年6月の国際スケート連盟の総会で、日本スケート連盟が要望するらしいですが、正直この女子のアクセルジャンプを3Aにというのは通る可能性は低いかなぁ…と思います。
3Aは現在女子では浅田選手しか出来ないジャンプですし、これを通す利点が他国にはありませんからね…。
ジュニア男子のアクセルジャンプに3Aが認められるようになったのも確か昨シーズンからで、それまではジュニアで3Aが得意な選手などは、今の浅田選手のようにコンビネーション内に組み込んで3Aを跳んでいたと思います。
せめて、もう何人か3Aを跳べる女子選手が出てくるか、日本スケート連盟に絶大な力がないと無理な気がします…。
日本スケート連盟が動いた事は評価しますが、現実問題は難しいかも…。
わかりやすくありがとうございます。
ザヤックルールというやつですよね。これもいまいちよく理解していなかったので助かりました。
確かに真央ちゃんしか跳べない現状で認められても、「浅田のための」ルール改正と言われるのではと心配です。
もっと跳べる選手が増えればいいですが。
今までに成功させているのは真央ちゃんだけではないので、
もっと早くに改正させるべきでしたよね。

No.1
- 回答日時:
あまり分かりやすい回答ではないかもしれませんが、ご参考ください。
SPには、必須要素というのがありまして、女子SPの場合は、
ステップからのジャンプ
単独のアクセルジャンプ
3回転+2回転以上のジャンプコンビネーション
が、ジャンプの必須要素です。
単独のアクセルジャンプは2Aでなければなりませんので、今のルールだとここで3Aを跳ぶと違反になります。ジャンプコンビネーションは3+2以上なので、3Aも入れれるわけです。
もしルールが変わって、単独のアクセルジャンプが3Aでも可となった場合に、3A2回OKかというと、知識不足のため分かりませんが…。
ちなみに、要素の順番は決められてないはずなので、どれから跳んでもいいはずです(ジャンプコンビネーションを最初に跳ぶ選手が多いですが)
男子で、4回転をSPではなくFSで跳ぶ選手が多いのは、SPでのジャンプミスは取り返すのが難しいという点があるからだと思います。FSはジャンプの回数制限はありますが、失敗してもジャンプの構成を演技中に訂正できれば、失敗を取り返すことも可能ですし。
加えて、SPで四回転を入れる場合、ジャンプコンビネーションにするか、ステップから跳ぶしかありません。それができない選手はSPで4回転は入れることができない、ということもあると思います。
4回転をSPで入れてくる選手は、FSでも跳んでる(プルシェンコやジュベールなど)ので、やはり成功率の問題なのではないでしょうか…?
ちなみに、必須要素などのルールに関しては以下のページを参考にされてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.tv-asahi.co.jp/figure/pc/mikata/page4 …
わかりやすくありがとうございました。
そういうことなんですね。
伊藤みどりさんがずっと前に3Aを跳んでいたのに、今まで改正されなかったなんておかしいですね!
SPで単独4回転が認められていないとは知りませんでした。
コンビネーションで跳んでいる選手は確かに少ないですね。
サイトもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が一番大事ってことでしょうか?
-
アイスダンスのペアの男女は夫...
-
フィギュアスケートの男女ペア...
-
元巨人軍のシピン
-
フィギュアスケートの女の子は...
-
フィギュアスケート女子ってな...
-
今日の全日本女子フィギュアス...
-
スケート場
-
格闘技では無いですが、フィギ...
-
なぜトラック競技(陸上、スビ...
-
どう思います? 安藤美姫「10年...
-
男女でする競技
-
安藤美姫って好きですか?(フ...
-
本田真凜さんはフィギュアスケ...
-
実力のピークが過ぎたら次はプ...
-
宇野昌磨の引退理由はなんなの?
-
本田真凜と宇野昌磨 もしかして...
-
ロシアのいない三連覇
-
東大阪市の八戸ノ里にあったア...
-
カーリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子フィギュアスケートの3回転...
-
フィギュアスケートの陸上ジャ...
-
浅田真央さんは、今でも3回転ジ...
-
浅田真央は、4分30秒滑ること...
-
浅田真央さんの得点
-
浅田真央ちゃんとキムヨナ
-
安藤美姫選手はなぜいつも『4...
-
なぜキム・ヨナだけは高得点が...
-
真央ちゃんはしょせん敗北者!
-
トリプルループとは
-
バンクーバーオリンピック男子...
-
ジャンプの矯正について
-
羽生結弦さんは他の選手と比べ...
-
フィギュアスケートに関する疑...
-
今日見てて思ったんですけど フ...
-
キムヨナ選手のジャンプはほか...
-
はじめから負けていた真央選手...
-
フィギュアスケートのジャンプ...
-
フィギュアスケートの魅力って…?
-
浅田真央選手のソチでのジャン...
おすすめ情報