
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イカリムシなどの大型寄生虫は寿命が長く、宿主に寄生し、宿主の体液を頂いて繁殖する生物です。
イカリムシは、魚に寄生し錨型に変体後に宿主が死亡すれば、寄生したイカリムシも死を意味します。
大型寄生虫は、寿命が長いため、寄生した宿主を直ぐに殺すことはありません。
宿主に、出来るだけ長期間寄生し、子孫を多く残す生物です。
イカリムシのような、大型寄生虫の成虫に効果のある薬剤は、魚にも大きな被害を与えます。
ホルマリンや銅イオンには効果がありますが、水中濃度の管理が難しく、魚を殺すことも多々あります。
安全な、イカリムシだけを殺したり、弱らせる薬はありません。
従って、魚体に寄生したイカリムシの成虫は、数日待って、イカリムシが成長してからピンセットで駆除しても問題ありません。
問題は、イカリムシが発生した水槽と水槽設備。
水槽と濾過器などの水槽設備には、イカリムシの卵や幼生が漂っています。
寄生虫駆除薬剤は、イカリムシの幼生だけに効果があり、卵には無力です。
イカリムシの発生した水槽は、一度リセット&全消毒を行うのが理想です。
水槽リセットとピンセットによる除去を同日に行うのも大変です。
そこで、リセットを行わない場合はピンセットによる成虫除去と、薬剤による水槽中のイカリムシの幼生の除去となります。
薬剤は、次の二剤が効果的。
・リフィッシュ
・トロピカルゴールド
濾過器から活性炭(パッド)を取り外し、約30日間ほど薬浴を行うことにより、水槽内の卵は孵化し、幼生が薬剤で死滅します。
薬効期間は10日~14日間ですから、10日毎に水替えと追薬を行います。
注意点は、リフィッシュ、トロピカルゴールドは、水草を枯らします。
水草は、バケツなどに避難することを忘れずに。
詳しく回答していただきありがとうございます^^
今日、状況を見てみたらイカリムシのような生物はいなくなってました。
それでも心配なので薬を試してみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 何故、男が寄生虫を養わないといけない? 4 2022/06/05 01:07
- 怪我 今、わたしは足爪周囲が炎症をしていて 爪周囲炎です。 足回りに火傷をしたので二次感染か? ひょう疽? 1 2023/04/19 08:31
- その他(病気・怪我・症状) 今、わたしは足爪周囲が炎症をしていて 爪周囲炎です。 足回りに火傷をしたので二次感染か? ひょう疽? 1 2023/04/19 08:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 本日夜のことです。 キッチン用ではないですが、 生肉を触って水で洗った後使用した可能性が大いにあるタ 2 2023/02/06 00:44
- 哲学 よく、性根が破綻した輩の事を糞とか滓とかゴミ屑とか寄生虫以下とか言ったりはしますが。いやいや。 1 2023/03/29 17:15
- 爬虫類・両生類・昆虫 昆虫食 炎上。 イナゴとか一部の昆虫はOKだけど、コオロギとか稀に死に至るとか、、。 4 2023/02/28 23:36
- ガーデニング・家庭菜園 アブラムシが見つけられない 7 2022/07/11 19:52
- その他(暮らし・生活・行事) プランターにナメクジが大量発生してしまいました! 駆除しないと寄生虫がいて危険らしいので、クエン酸を 3 2022/05/14 22:06
- 政治 立憲民主党の某ソーリソーリ議員を寄生虫に例える質問をしたら、速攻で削除されました。 3 2022/07/15 22:05
- 爬虫類・両生類・昆虫 生き物好きの子供3人の好きなことの伸ばし方、チャンスについて 1 2022/09/06 13:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白コリドラスの元気がありませ...
-
ベタの卵についてです 詳しい方...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
針子への餌やりの回数
-
尾ぐされ病についての質問です...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
水槽について! アパートなんで...
-
魚の鯛は、川にもいると聞きま...
-
金魚
-
水槽に使う小型CO2ボンベについ...
-
300円のメダカを1匹くださいと...
-
金魚が老衰と思われ水面を横に...
-
サンゴ水槽の外部フィルターに...
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
ベタの飼育について はじめまし...
-
お魚のベタについての質問です...
-
去年の夏頃、こどもが川で採っ...
-
スーパーや市場で氷締めのみさ...
-
魚嫌い
-
魚類で スズキ目とダツ目の魚 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
300円のメダカを1匹くださいと...
-
金魚が老衰と思われ水面を横に...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
サンゴ水槽の外部フィルターに...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
針子への餌やりの回数
-
ベタの飼育について はじめまし...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
お魚のベタについての質問です...
-
金魚(体長10〜15cm)を8匹、60cm...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
フジツボは水の外でどのくらい...
-
ピクシーシュリンプを育ててい...
-
去年の夏頃、こどもが川で採っ...
-
金魚の水が赤くて困っています
-
ネオンテトラが下に泳いでいま...
-
アジアアロワナ尾腐れ病について
-
この魚はなんですか?カツオか...
-
メダカが激しく上下運動をする ...
おすすめ情報