
ピラニアにとって良い水温とは
何度なんでしょうか?
サイズや種類、飼育環境や水質により、
変わるものなのでしょうか?
ちなみに、私は現在、
120cm水槽(240L)で、
ナッテリー8匹、
ジャイアントイエロー1匹、
ピラヤ1匹、
計10匹(10~15cm)を、
25度で混泳飼育しています。
その他に、
60cmレギュラー水槽(60L)で、
ブラックピラニア(約27cm)を、
27度で単独飼育しています。
これまで、全て特に問題なく調子は良いのですが、
ピラニアの水温について、何かアドバイスが頂けましたら幸いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
適温は25度の理解で良いと思います、通常25度~27度で飼育されますが淡水性の熱帯魚は20度から32度程度なら急激な水温変化が無ければ飼育は出来ると思います。
一時的に12度でも助かった事例はありますが15度以下では生理機能障害を起こす場合がありますので注意でしょうね。参考までに。回答ありがとうございます。
そうなんですか、
電気代の節約の為に何度まで下げる事が可能か悩んでいましたので、参考になりました。
水温は高めのほうが、エサ食いが良くなるとも聞きましたので、
あまり下げないように様子をみていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカのビオトープ 立ち上げについて 3 2022/03/31 09:48
- 魚類 鯉の成長速度について 1 2022/09/04 16:41
- 魚類 グッピーの飼い方について 外国産のグッピーを飼っているのですが、数日に1,2匹ずつ死んでしまいます 2 2023/06/29 10:07
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてます 3 2022/05/12 18:30
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 熱帯魚飼育に詳しい方 サーモスタットヒーターを 使用してたのですが 水温が高いため サーモスタットヒ 1 2022/07/01 19:12
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
毎日コップ1杯の水換え
-
友達からサワガニもらったンで...
-
ウナギ複数飼育
-
プレコ他、水槽の魚の様子がお...
-
カージナルテトラの喧嘩、隔離...
-
インドマミズフグを購入後7日で...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
ヨダレカケ(魚)を飼ったり売っ...
-
ドジョウとカニの飼育
-
プレコが★になった理由がわかり...
-
ミナミヌマエビの混泳ナド
-
瓶に入ったグッピーの飼育方法...
-
プラティが水槽から飛び出す!!
-
汽水の作り方
-
ウナギ 病気でしょうか?
-
アジアアロワナ 過背金龍を飼...
-
めだかたちを死なせた罪悪感が...
-
小型水槽(30cm)でのラクダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報