
amazonアソシエイトで、10件以上URLを登録するやり方を教えてください。
ホーム > アカウントサービス > Webサイト情報の確認
に下記記載があるのですが、意味が分かりません。
>Amazon へのリンクを設置する予定の URLをご記載ください(複数入力の場合は+ボタンをクリックして項目を追加してください) 。ただし登録可能なURLは最大で10件とします(上限を超えて登録されたURLについてはすべて審査対象外となりますのでご注意ください)。
▼amazonアソシエイトでは、10件以上URLを登録できないのでしょうか?
▼審査対象外の意味が分かりません。
▼サイトにアマゾン広告を貼ってから、ここにURLを追加してはいけないのでしょうか?
▼審査って何ですか?
▼どれだけ質問メールを送っても、返事が返ってきたことは一度もありません。ここに記載されたURLは、どうなっているのでしょうか? URLを貼った時点で、アフィリエイトは始まっているのでしょうか?
サイトへの広告掲載はワリとスグ出来るのに、
実際の収益開始方法、
複数サイトでのカウント確認方法など、
基本的なことが、
全ッ然ッ、分かりません!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
フィードバックのフォームから問い合わせを送っていれば、返事はあると思います。
入力しているメールアドレスが間違っていないか、返事が迷惑メールに入っていないか、確認してみて下さい。
とにかく1つめ(登録したとき)のサイトが審査完了しているかどうかです。
ヘルプにあるとおり、サイト追加依頼は「ご依頼につきましては、審査完了のメールを受け取られた後にお送りいただきますようお願い申し上げます」ですので、審査が完了していなければいくら送っても意味がないと思いますよ。
>半年以上返信がありません。
1つめのサイトに貼っている広告のクリック・収益はカウントされていますか。
この回答への補足
>フィードバックのフォームから問い合わせを送っていれば、返事はあると思います。
>入力しているメールアドレスが間違っていないか、返事が迷惑メールに入っていないか、確認してみて下さい。
何度も確認しましたが、来ていません。「迷惑メール」「フィルタ」「拒否リスト」「他メール」、全部確認したが、届いていません。
>1つめのサイトに貼っている広告のクリック・収益はカウントされていますか。
カウントされています。管理画面にも入れ、クリックもカウントされています。
実際、気合入れて取り組んでいるつもりですが、今のところ、かなり残念な対応となっています。Adsenseと比較しても、格段に、非効率的、かつ、わかりづらいです。
本のアフィリエイトを提供しているサービスが他であれば、速攻で乗り換えるのですが、残念ながら他に見当らず、ホントに困っています…。
No.3
- 回答日時:
▽審査
アマゾンアソシエイトの規約に抵触しないサイトかどうか、広告を貼る前に審査を受ける必要があります。受けていないで貼った広告から仮に売上があったとしても、紹介料がもらえない可能性があります。
▽質問メール
ホーム > アカウントサービス > Webサイト情報の確認
に「※登録Webサイトの追加・変更の場合は、事前にこちらからご連絡ください。」というリンクがありますので、そちらから申請します。
私が最後に追加したのはもうだいぶ前になりますが、当時は数日で連絡がありました。
▽登録可能数
これは確か規約にも明記されていなかったと思います。以前から10程度は大丈夫と言われていましたが、よくわかりません。当時は「Webサイト情報の確認」画面でこのような追加機能はなかったので、10までになったのかも。
#1の方が書かれている通り、これはあくまでもサイト単位なので、広告を貼るページごとにURLを登録する必要はありません。
基本的な流れについては、アソシエイト>はじめての方へ(個人の方へ)をよく読んで下さい。
「※お申し込みの結果はAmazonアソシエイト・プログラムにて審査の上、数日内に正式にEメールでご連絡をいたします。当プログラムを正式にご利用いただけるのは承認のご連絡後となりますが、承認を待つ間もアソシエイト・セントラルにアクセスすることができます。リンクツールを試したり、レポートページなどをぜひご覧ください。」
複数サイトの利用については、ヘルプに書いてあります。
この回答への補足
>▽審査
>アマゾンアソシエイトの規約に抵触しないサイトかどうか、広告を貼る前に審査を受ける必要があります。受けていないで貼った広告から仮に売上があったとしても、紹介料がもらえない可能性があります。
審査を受ける前に既に広告を貼ったのですが、すべて一旦、剥がさなければいけないのですか? 広告を貼った後審査できないのですか? そのことに対して質問できないのですか? また質問しても回答がないのはなぜですか?
▽質問メール
>ホーム > アカウントサービス > Webサイト情報の確認
>に「※登録Webサイトの追加・変更の場合は、事前にこちらからご連絡ください。」というリンクがありますので、そちらから申請します。
>私が最後に追加したのはもうだいぶ前になりますが、当時は数日で連絡がありました。
半年以上返信がありません。何通メールを出しても同じです。これはどういうことでしょうか? 状況が分からないため、次に打つ手が、対策の講じようがありません。
>基本的な流れについては、アソシエイト>はじめての方へ(個人の方へ)をよく読んで下さい。
何度も読み返しました。分からないから質問しています。
>複数サイトの利用については、ヘルプに書いてあります。
9サイトまでの利用方法はヘルプに書いてありますが、10サイト以上についてはどこにも書かれていません。言及されているページをご存知でしたら、是非教えてください。
まとめ
▼10サイト以上登録できないのか?
▼登録可能なURLの意味が不明
・一度に審査可能な数をさしているか、それとも総計で審査可能な数をさしているのか?
・あるいは、審査とは関係なく登録されたURLを意味しているのか?
・そもそも審査が終了したら、このURLはどうなるのか?
・審査が不合格となれば自動的に削除されるのか?
▼広告を貼った後、審査申請できないのか?
No.2
- 回答日時:
>登録済みです。
アマゾンから認証メールが届きましたか?
(この度はアマゾンアソシエイトにご登録ありがとうございます。あなた様のサイトが認証されましたので、、、)
こんな感じのメールです。
アマゾンと アソシエイトは登録別なのは分かっていますよね?
サイトのトップページを登録したのなら、そのページ内ならリンクを何個貼り付けても良いのでは?
この回答への補足
>アマゾンから認証メールが届きましたか?
>(この度はアマゾンアソシエイトにご登録ありがとうございます。あなた様のサイトが認証されましたので、、、)
確か来ていたと思います。随分以前のメールなので、もう破棄してしまいましたが…。
>アマゾンと アソシエイトは登録別なのは分かっていますよね?
現在、下記にログイン出来る状態なのですが、「ログイン出来る」ことと、「登録」は別なのですか?
▼Amazon アソシエイト (アフィリエイト): アフィリエイトで副収入!
https://affiliate.amazon.co.jp/
>サイトのトップページを登録したのなら、そのページ内ならリンクを何個貼り付けても良いのでは?
10サイト以上の登録は出来ないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- Amazon 大至急先ほどAmazonからメールが来て。以下の内容で来ました。 Amazon利用いただきありがとう 6 2022/12/14 07:04
- インターネット広告・アフィリエイト Googleアドセンスの審査がなかなか通りません。 テーマは「美容と健康」について。 不合格の理由は 5 2022/09/26 18:24
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのWebスクレイピングでfind_allだとurlがNoneに 4 2022/04/17 18:21
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトについてです アフェリエイトて登録する時に ブログの審査がありますけど まだ登録もして 1 2022/08/13 07:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 垢バンになってしまうのでしょうか? 1 2022/09/17 00:25
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未払い分の謝礼、どうしてくれ...
-
サイト上で宣伝広告を載せるのは?
-
ホームページ、アクセスアップ
-
googleマップの無断転載について
-
効果的なHPの宣伝方法を教え...
-
amazonアソシエイト/10件以上U...
-
アフィリエイトは商用サイトと...
-
商用に無料でつくれるホームペ...
-
サイト名ってなんですか?
-
なぜ教えてグーはなくなるのですか
-
YouTubeに登録できません
-
検索エンジンに登録されない
-
検索サイトへの登録
-
ホームページを検索エンジンに...
-
ポッカキットって知ってますか?
-
手紙での言い回しについて。
-
どうすれば無料ホームページに...
-
ロボット型検索エンジンからの削除
-
グルメサイトで上位に表示され...
-
yahooにホームページをアップし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商用利用OKの画像について。
-
旧サイトを残すことについて
-
このサイトはぼったくりでしょ...
-
マイクロアド
-
ヤフーのディレクトリ検索
-
お小遣いサイトについて
-
転職求人サイトの中間マージンは?
-
面白いコンテンツのあるサイト...
-
商用サイトに広告バーナははり...
-
FC2ブログの商用利用とファイル...
-
PDF等の共有サービス「scribd」...
-
情報商材のキャッシュバックサ...
-
第二種電気工事士、筆記試験の...
-
サイト名ってなんですか?
-
金属材料 CRES って?
-
ポッカキットって危ないサイト...
-
Googleでpornhub検索しても出て...
-
質問です
-
ホットペッパービューティーっ...
-
フォークが入っていたカップラ...
おすすめ情報