dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
教えていただけませんか?

ビデオスタジオ12で 26分ほどのビデオ+写真作成しました。
一度 DVDにやくと 完成したのですが
プレーヤーで再生した所 10分ぐらいのところで画像が固まり
動かなくなりました。

 スキップ動作で 後からは見えました。

しかし その後再びパソコンで やこうと
ファイルを開くと 動画につけてる音楽が2曲
 再リンクしないと取り込めなかったりして 

 もう一度 やきなおそうとした所
何度やっても 途中で中止してしまいます。

 ドライブの残量が少ないせいかと思い
いろいろ試しますが できません。

 どうしたら 良いでしょうか?
お願いします。

A 回答 (2件)

[ビデオファイルを作成]>[カスタム]>[MPEGファイル]>[オプション]>[圧縮]>オーディオ形式を[ドルビーデジタルオーディオ]にした上で[可変ビットレート]を[9800kbps]



これでいいと思います。画質重視で変換時間が長くなってもいいなら2-Passをするといいでしょう。

ここまでの設定で HD DVD 1920 などは出てきません。
HD DVDというのはBlu-rayと以前戦っていたメディアの形式なので今はあまり関係有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお答えいただきました。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/16 21:37

音楽関係でうまく動作していないようにも思えます。


今回私がチェックするとすれば
・アップデータの有無
・HDDの残量
・動画の形式が対応しているか
ですね。

また、書き出しの際に
・一旦MPEG2として書き出す。
というのを試してみるのもいいとおもいます。

その他こちらのトラブルシューティングを参考にして下さい。
http://www31.atwiki.jp/videostudio/pages/27.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく ありがとうございます。

HDDの残量確認、トラブルシューティングを見て
わかる事をやってみました。

もう一つ教えていただけないでしょうか?
 ビデオファイルから mpeg2に変換の
ところで HD DVD 1920と
     HD DVD 1440の二種類出てきます
どちらを 選択したら よいのでしょうか?
 何度も申し訳ありません。

お礼日時:2010/04/02 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!