
私は私立の医学部三年生のものです。最近、父親のまわりで国立の医学部に合格する人がたくさんいて、父親は母親に毎日『なんで俺だけ子供の学費のためにこんなに働かなきゃいけないんだ』とあたっているようです。父親は私に直接こういう事をいうことはありません。私には『お金かかっているぶん、勉強しろよ』しかいいません。一人暮らしをしているので、母親が父親にあたられている様子を直接見てはいませんが、母親の話によるとすごいらしく、母親は毎日のように泣きながら私に電話してきます。『国立にいってくれていたらこんなことにはならなかったのに』といつも言われ、そのたびに胸が苦しくなります。最近母親から『仮面浪人をして国立をねらってみてくれないか?』とよく言われます。今までは、仮面浪人は大変だからといって断ってきましたが、先日母親が救急車で運ばれたため、仮面浪人を真剣に考え始めました。ただ、入りなおすと卒業する年齢もおそくなるし、年齢で国立がおとされたりするのではないだろうかという不安もあります。(色々あって今の私大には実質3浪ではいったことになります)どうしたらいいかすごく悩んでいます。意見ください<m(__)m>お願いします<m(__)m>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
苦労されていますね。
国立を受験するのに、年齢は重視はされないと思います。
30歳で入学した人を知っています。
しかし、実際、国立の医学部受験をするのに、
仮面浪人は厳しいように思われますが。。。
どちらも疎かになってしまいませんか?
奨学金制度などは利用できませんか?
育英会など公的なものや、病院組織によっては独自に出しているところもたくさんありますよ。
10万単位で出しているところもあるようです。
病院組織からもらえば、その病院に就職することになりますが、
返却しなくてもよいという規定を設けている場合が多いはずです。
あと、私の知っている範囲では、
医大生は家庭教師のアルバイトをしている人が多いです。
医大生だと、教育大生などよりも収入がよいようです。
これらで学費の全てを賄えるとは思いませんが、
自分の生活費ぐらいにはなりませんか?
参考までに。
回答ありがとうございます<m(__)m>バイトはすでにめいいっぱいしていて、生活費と家賃は絶対自分で出すようにしています。ただ、学費は奨学金ぐらいの額ではほとんど変わりないと母親に言われていて、うけていません。やはり国立は私立とは比べ物にならないくらい安いので、国立を仮面してうけようと思います。最初の苦労していますねという文面をみて正直涙がでました。今まで、親には『国立おちたとんでもないおばかさん』として扱われてきていて、バイト一生懸命しても、何してもほめられたりやさしい言葉かけられたりすることなかったもので…。仮面は大変だと思いますが、国立に落ちたのは自分なので自業自得だとおもってがんばります。
No.4
- 回答日時:
別に優しくして欲しいと言う必要はありません。
それは余計なお世話です。
きちんとポイントを掴んで話していますか?
父親は何か別のことがもっと不満なのではないですか?
何度も回答してもらって本当にありがとうございます。父親が不満なのは、自分の子供が国立医学部を落ちるようなとんでもないおばかさんだということと、それのせいでお金が国立に比べてかかるため父親がその分はたらかなきゃいけないということが不満なのです。父親には、将来がんばって学費を返すという話や、私大にいくようなばかで申し訳ないとおもってる分いい医者になれるように一生懸命がんばるといっても、その時だけ機嫌がよくなりますが、電話を切って1時間もするとまた『なんでうちの子だけ国立にいけないようなばかなんだ。お前(母親のこと)がばかだからだ。あいつがばかなのはお前の血だ』とあたりちらすようです。だから母親には『がんばるとか学校のことをいわないでほしい。そういう事をいうと、よりあたりちらすから』といわれています。ただ、母親が倒れた日にも暴言はいていたので、その時はさすがにやさしくしてほしいといいましたが。
No.3
- 回答日時:
そのバカ父親に、将来カネは医者になってバンバン稼いで返す、海外旅行にも連れていく。
だから母親にあたらないで欲しい、自殺したらどうするつもりだと、話す。文句があるなら正々堂々自分に直接言って欲しい旨話す。
国家試験は1回で通ると明言して約束する。
以上でどうですか?
回答ありがとうございます<m(__)m>残念ながら、何度もそういう話はしています。父親に母親を大事にしてほしいというと、逆効果で母親にもっとあたりちらすようになります。そのたびに自分が国立に落ちて私立にいってしまったことを後悔してくるしんでいます。
No.2
- 回答日時:
奨学金は使えないのですか?
学費ローンとかもありますよ。
卒業して貴方が返していけばいいと思いますが?
回答ありがとうございます<m(__)m>奨学金は入学してすぐにガイダンスをうけにいきましたが、月に10万円くらいはもらえるということでしたが、利子がものすごく高かったのと、バイトをしていて月に10万円くらいは稼いでいるので奨学金はやめました。奨学金をもらっても、親にほとんど負担は変わらないといわれたのもあり、奨学金はやめました。学費ローンは何回か調べましたが、ローンを借りるのは難しそうだったので断念しました。ただ、インターネットと電話でしか調べていないので、また調べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 気になってる彼は医学部5年生です 今実習中です 国立大学医学部で、すんごい田舎に大学とその周りには医
- 2 3年間1日6時間勉強したら、国立医学部行けますか
- 3 兄の受験についてです。 兄は19歳で一浪中です。 兄は県外の国立大の医学部を志望しています。 母は県
- 4 国立大学医学部
- 5 高校三年生の進路相談です。 中堅私立大2校 滑り止め私立大1校 すべてに落ちてしまいました。 これか
- 6 高一女子です。 好きな人がいます。その人は高三で、元硬式野球部です。引退しました。 私の高校は野球部
- 7 今の私にピッタリな言葉「絶望」 私は中学三年生女子、陸上部です。 私は、中学に入学してから陸上部に入
- 8 高校三年生女子です 一週間前に付き合った彼氏がいるんですけど、 彼氏は野球部で引退してて、私はチア部
- 9 高校三年生女子です 一週間前に付き合った彼氏がいるんですけど、 彼氏は野球部で引退してて、私はチア部
- 10 高校三年生女子です 一週間前に付き合った彼氏がいるんですけど、 彼氏は野球部で引退してて、私はチア部
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
彼女の父親が暴力親父でもう彼...
-
5
両親が離婚しましたが未だにト...
-
6
私の父親は犯罪を犯して、服役...
-
7
親代わり 僕の好きな彼女はバツ...
-
8
父親の本籍地を調べようと自分...
-
9
父親とは?父親らしいこととは?
-
10
父親に彼氏いることを話すべき?
-
11
養子縁組について 私の母が再婚...
-
12
娘が父親を嫌う理由
-
13
家にいるのが辛いです。 最近ご...
-
14
脳梗塞の父親と被害妄想の母親...
-
15
息子と性的関係になり抜け出せない
-
16
息子に9歳年上の女性と結婚し...
-
17
母に恋愛感情を持つようになり...
-
18
両親が離婚して、父子家庭で育...
-
19
思春期の子供がいて再婚された...
-
20
高1の娘の彼が気になって仕方...