dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は16歳であと2日で17歳になる女性です。
色々調べてみたところ、15歳以上は親の同行なしで家庭裁判所に行き申請することができると知り、絶対に変えたいと思いました。

私は半端な気持ちで変えたいとかそうゆうのではなく、小学校の低学年のときに最初に自分の名前を気にしてから好きになれませんでした。低学年の時には親が離婚しています。母子家庭です。それから母親に自分の名前の由来を聞きました。
聞いたところによると、母親は私の名前をもっと春生まれなので春に桜にちなんだ名前にしようとしたのですが元父親が父親の名前の最後と母親の名前の最初をつけた名前が私の名前なんだそうです。
それを聞いた瞬間、私は本当に心が抉られる気分でした。本当に嫌で嫌でしかたなかったです。
小学生のときと中学生のときに母親に父親の事をききました。家のあらゆるところが壊れているので「これはどうして壊れているの?」と。話によると父親が怒ってこわしたそうで、それに私がおなかにいるときに父親は母親に暴力をふるわれていたそうなんです。
それだけではなく、母親が私と弟を育てながら家事もやってるにも関らず、仕事で稼いだお金を一銭も母親に渡さず、母親は幼い私と弟を育てながら家事、仕事をこなしなんとか生活していました。

私はその時は無表情で真面目に聞いていましたが内心とてつもない悲しみと憎しみがこみ上げてきました。

その時に一度名前を変えたいといいましたが、自分では名前はもう一生変えられないものだと思っていました。しかし中学3年生になった頃に 名前は変えられるかもしれないと思いました。
そして今、高校2年になる私がやっと調べてこの結果です。

弟の名前は将軍のようなかっこいい名前です。姉としての屈辱と大嫌いな元父親の名前の一部が私の名前に使われ、さらに離婚してもういないのに幼少期に見た一番嫌だった夫婦喧嘩を思い出し、
いつまでも嫌な過去を忘れずにいます。その時の記憶だけはっきりと覚えています。私はそれを思い出すと泣くときも少なくないです。


実の父親で血がつながっていることは変わらないのは承知の上。
でも、せめて日常的に使う自分の名前くらい母親がつけたかった春・桜にちなんだ名前にして、元父親のことは実の娘がそんなこと思ってた。なんて知ったら父親としては悲しみでもなにものでもないくらいなのでしょう。しかし私にはそれより大きな悲しくつらい過去をまだ幼い私に経験させました。
小さい頃の記憶はその過去しか覚えてません。
ここまで成長した私は、将来自分の子供に自分と同じような経験をさせて悲しませたくありません。
離婚も、夫婦喧嘩も。

私は過去を引きずるのが大嫌いです。
なので、一切元父親の事を忘れ 今の幸せな母子家庭の元、新しい名前にしてけじめをつけ、前だけに進んで行きたいと思っています。

が、このような理由は正当な理由として大丈夫なのでしょうか?
まだ未熟で家庭裁判所に行ってこのような事を自らするのは始めてで、緊張します。
でも覚悟してます。 こうゆう経験をしてこそ大人になるのだと・・・・

A 回答 (3件)

こんにちは。


最近は「精神的苦痛を伴う理由」による改名が多く寄せられているそうです。
役所がこれに当たる、と判断すれば正当な理由として改名できると思います。

勿論いきなり役所に行って口頭で改名したい、と言っても通じるわけではありません。
実際には手続きや審査があるはずなので、まずは相談というかたちで行ってみるべきでしょう。
その時、具体的にどれだけ精神的苦痛があるかというのを、
出来るだけ詳しく、丁寧に説明しましょう。

No.2の方も仰っておりますが、母親にはご相談された方が良いと思います。
(既に了承を得ているならご容赦を)

人生、何が転機になるかわかりません。
改名したことで、新しい自分として歩めるようになれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、なにで転機になるかわからないと思っています。
なので新しい一歩としても覚悟して最後まで進んで行きたいと思っています。

お礼日時:2012/04/05 21:41

あなたが名前を変えたい気持ちはよくわかりました。


ですが、私はお母さんに一言相談してあげてほしいと思います。
きっと、あなたが1人で名前を変えてしまったら、お母さんは苦しむと思います。
たった17歳の娘が1人でそんな決断をしてしまったこと、そしてそんな決断をさせてしまったこと
それを悔いると思います。

なので、あなたがそれを正当な理由だと思うのであれば
正直にお母さんに話してあげてください。
あなたの気持ちがちゃんと伝われば、最初は反対しても、最後は認めてくれると思います。
そしたら2人で申請に行けば良いじゃないですか。
1人で行くより、母親と行った方が裁判所の心証も良いと思います。

母親に頼らないでやるのが大人と思っているかもしれませんが
ちゃんと筋道を立てるのも大人の義務です。
今のあなたは母親の説得ということを飛ばしてしまっています。

1人で行くと書いてあったので、勝手に母親に説明してないと思ってしまいました。
もし母親に話してあるのでしたら、すみません。
    • good
    • 0

いきなり名前を変えることはできないよ。



少なくとも新しい名前を公の場で1年以上使った実績がないと。

あとタイミングが悪いな。今、名前を変えたらクラスのみんなはどう思うかな?

タイミングとしては高校卒業時がいいんじゃない!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私はクラスのみんなや、親友や他人が私に対してどう思うがまったく気にしないですし、私個人の問題なのでその辺は大丈夫です。

お礼日時:2012/04/05 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!