dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて、ご相談させていただきます。

先日、中国のショップ(工場直売?みたいな感じです)より某子供服ブランドの商品を購入しました。
購入前にブランド正規品か確認したところ、
そのブランドの商品を自分の会社の工場で生産しているので本物だと言う返事でしたので、購入する事にしました。
ところが、届いた商品を見ると、確かにデザインはサイトに載せていた画像のものでしたが、
襟元に付いているタグが違っていたのです。
明らかに正規のタグではなく、違うブランド名が記載されているようでしたが、
ブランド名が判りにくい様に縫製され、隠れる感じになっていますので読み取れませんでした。
ショップに問い合わせると、正規品だと一点張りでしたが、
最終的には、生産したブランドの商品に、自分の会社のブランドタグをつけた、と言い謝罪をしてきたので、
正規ブランドタグがついた物と交換するように言うと、
商品そのものは正規品だから、と交換に応じません。
商品自体はそのブランドの物かもしれませんが、別会社のタグがついているのですから、正規品としては認められませんよね??
ブランド会社が、生産を依頼している工場に、違うタグをつけて販売する事を許可する事ってあるのでしょうか???
ブランド物について詳しい方がいらっしゃればご回答いただけると助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

言葉通りなら商品の形状は同じかもしれませんが偽物ですね


本物って言うのは正規ルートだけです。
つまりブランドメーカー直営店か
ブランドメーカーが認めた正規代理店で売っている物を指します。
そういう店から買って再販しているのであれば本物ですがそれは
ある意味、中古店と一緒ですね(海外買い付けなら並行輸入品とかいいます。)
この場合は本物の保証はありません。その店を信用するだけです。

どう考えても信用できないと思います。
(まぁー値段が物語りますが、、、)
    • good
    • 0

>ブランド会社が、生産を依頼している工場に、違うタグをつけて販売する事を許可する事ってあるのでしょうか???


 ・許可するわけはないので、その工場の(もしくは関係者の)横流しでしょうね
  (工場が正規に行っているのか、関係者が任意:正規を装った場合も含んで、に行っているのかはわかりませんが
    • good
    • 0

ブランド会社に言うべきでしょうね。


もちろん、そこが保証してくれる訳ではありませんが、違法行為を摘発する切っ掛けになるでしょう。

ブランドの製品を作っているからと言って、自社でそれと同じ物を勝手に販売するのはライセンス違反でしょう。
しかし、タグがブランド品であってもそこの商品だとしたら、ブランドの価値はどこにあるのかと思ってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!