
こんにちは・皆さんお世話になります♪
我が家の押入れの襖、驚くほどボロボロで・・・
というのは、猫を飼っているんですけどこの猫がとっても活発。
一度、部屋を掃除する為、襖を閉めておいたら、猫が体当たりして穴をあけてしまったんです。
(部屋の出入り口部分と押入れの襖が同じレール上にある)
それ依頼味をしめたのか、表面はビリビリ、本体の骨は部分的に折れてしまっていて。
まるで、昔の貧しい家(コントで使うセット並)なんです。
襖の修復ってかなり無理そうなので、新しい物を買うか
何かで代用するか、どうしたものかと悩んでます。
いっそのこと、押入れをオープンにしてみる。とも考えたんですけど、何しろいたずら猫なので、むやみに開けておけないんです。
新品を購入するとなると、どこで売ってるものなのか。
代用品としてどんなものが使えるのか。
押し入れ2枚と、部屋の出入り口1枚。合計で3枚必要なんです。
金額的にもあまり予算がないので、困っています。
何かいいアドバイスがあったら、よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
kuirinkurinさんこんにちは
我が家にも2匹ネコがおり全く同じ状態です(T_T)
何度張り直しても破かれるのいたちごっこだったんで
うちは襖をとっぱらってアコーディオンカーテンにしました。
押入2間分(襖4枚)、キッチンと居間を仕切っている襖1間分(襖2枚)をアコーディオンカーテンにしました。
ホームセンターで一間当たり安いもので6000円くらいで売ってますし
取り付けも女性の私が1人でできるくらい簡単でした。
今は木製のものやプラスチック製のものもありますけど一番安いビニール製のものでもけっこう丈夫で
多少ネコが爪を立てても破れません(爪の穴はあきますけどね)。
見た目も悪くないですよ。
心配だったのは真冬にアコーディオンカーテンでは部屋の保温性が保てないのでは?
ということでしたが、全然大丈夫でしたよ。
それと、現在検討中なのは襖の紙のかわりに厚手のビニールを貼ることです。
ホームセンターで見たら厚さが1.5ミリのものがメーター当たり500円程度だったんで。
幅もちょうど襖の幅くらいなんですよね。
厚さが1.5ミリあればネコの爪も立たないか立っても破れないでしょう!
ただ、これは接着剤でくっつけるのは大変そうなので、カーペット用の錨とか専用のタッカーが必要だと思います。
ありがとうございます。
maumauさんのお宅にも猫ちゃんがいらっしゃるんですね★
アコーディオンカーテン!これはいいかも。
もうとにかくすごい状態なんですよ(TT)
さっそく、お店に見に行ってこようか、と思います。
本当にいたちごっこになりますよね~。
仕事から帰ってきてその惨状を見ると『・・・はぁ・・・』
という感じです(--;)
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
うちにも猫が3匹います。
引っ越す前の家の襖はまぁそれは酷かったものです。
結局引っ越す際に敷金が帰ってこずにプラスで払いました・・・
うちの母の家も3匹猫を飼っています。
うちの母の所の対策は
#6さんが仰っているようなアコーディオンカーテンです。
少々値は張りますが、破れたりしないし
開け閉めも簡単です。
ありがとうございます。
ニャンコchanは、本当に悪戯ですよねぇ。
性分だから仕方がないと思ってみても
そのままにしておくわけにもいかず
という感じで、困ってました。
今日は休日なので、早速見に行って見ます。
No.5
- 回答日時:
我が家には、猫はいませんが、子供が3人。
子供のオモチャを片付ける押入れの襖は、普通の襖ではすぐに穴が開くと予想して、《戸襖》にしました。普通、リビングと和室の間を仕切るような固い、頑丈なものです。もう5年になりますが、子供が激突してもビクともしません。どうせ新品で作り直すなら猫に負けないモノにしてもらったら良いかもしれません。
ちなみに、新品は建具屋さんにお願いするのだと思います。(ホームセンターなどで売っているのは張り替える紙だけですよね?)マンションなのか戸建なのか分かりませんが、ハウスメーカーの営業さんに聞くと、紹介してもらえますよ。
あとは、全然発想を変えて、ロールスクリーン(今、和室に合うようなのも出てますね)にする。猫が体当たりしても穴は開かないと思います。ただ、猫が自由に押入れ内に入っちゃう事になりますが…(現状でも穴から自由に出入りしてます?)
我が家の和室は障子の代わりに(子供がすぐに破くのが目に見えていたので初めから)ロールスクリーンにしていますが、「オシャレ」と好評です。今風っていうか…。襖紙に比べたら耐久性も良いし、汚れたら洗う事も可能なものもあります。長い目で見たらお得かもしれませんよ。
ありがとうございます。
戸襖ですか!
それも、建具やさんなんでしょうか?
けっこうなやんちゃぶりを発揮してくれるので
戸襖はいいかもしれない!!と思いました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
押入の方だけですが提案を…
すだれは如何ですか?
すだれ一枚250円×2
と、すだれを巻き上げる治具ダイソー100円×2
で消費税あわせてTOTAL¥735で出来上がります。
ありがとうございます。
すだれも一緒に使ってるんですけど
押入れに入っちゃうんですよね、すだれだけだと・・・
安いのはとっても魅力的なんですけども・・・
No.3
- 回答日時:
本体の骨も折れているんですよね?
見えない部分の補強材なら同じような角材を使って直せますが、襖そのものを作り直すとなると専門家に依頼するしかないような・・ 日曜大工等で腕に自信があるなら作れると思いますけど~~(^^ゞ
注文するなら(製作も張替えも)建具屋です。電話帳で調べると意外と近所にあるんじゃないかな?
ありがとうございます。
建具やさんですかぁ。
ホームセンターに行っても、網戸とかなら売ってますけど、襖って張り替えようの紙以外見たことないですものねぇ。
予算的に見合うか、調べてみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
アイロンひとつでふすまを張り替えられる
商品が売ってますよ。
方法
↓
http://www.diy-yuda.com/d-washitsu/dy_washitsu01 …
http://www.diy.or.jp/how_to/d_03d.htm
商品としては
↓
http://www.diy-town.co.jp/homedeco/all_wall.html
参考URL:http://www.diy-town.co.jp/homedeco/all_wall.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 父親・母親 自分の部屋は和室なのですが(和室が好きなので) 私が留守にしてる間に父親が開けた形跡があることに気づ 3 2022/04/25 15:06
- 掃除・片付け 友達のお家がおしゃれで羨ましい。 最近結婚した友人の家に招かれました。 「築35年近い団地から古くて 5 2023/07/23 11:48
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
- 猫 アレルギー持ちで猫を飼育する方法。 現在、4匹の猫ちゃんと生活をしてます。 1ヶ月前から咳、鼻水、く 2 2023/06/15 20:42
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- リフォーム・リノベーション 畳を1枚取った画像です。 和室とLDKの仕切りの襖3枚が 倒れて来る原因は、(只今 リフォーム業者さ 4 2022/05/30 21:10
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8畳和室(賃貸)を兄妹の子供...
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
4枚引き戸の法則って?
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
曲がったふすまの直し方
-
障子をワーロン紙にされた方
-
天井高が2.1m以下の和室
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
押入れの地震対策
-
夜の、障子って外から見えます...
-
仏間のふすまは無地ですか?
-
先日、シールタイプのふすま紙...
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
付長押って何でしょう?
おすすめ情報