dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 シグナス X 国産のキャブ使用です。
先日から 急に時速2-30KM位しか走らなくなり 少し置いておいたら
一回だけは5秒ほどアイドリングしますが 吹き上がらずに 再度始動しません。
 キャブのOHとプラグ交換を考えていますが 他に何か有りそうですか
走行は14500KM走行です 自宅から離れたところで使用していますので
あまり大掛かりなら 業者に頼みます よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まずエンジンの基本は


 良い火花・良い圧縮・良い混合気
です。
今回の場合は急なことなので圧縮が落ちた様には思えません。14500kmと極端に走っているわけでもありませんし、始動時にピストンリングやピストンが壊れたと考えにくいです。
火花ですがプラグが湿って加速不良や始動不良などが考えられます。
混合気も最近の昼夜の寒暖の差でタンク内の外壁に水滴が付き、タンク底に水がたまりキャブまで水が回ったことも考えられます。
いずれの場合もその前までの症状や変化が判らないので正確な事は言えないですが、まず簡単な所から処置してみると
キャブの下にあるねじ(+or-)を緩めるとホースをつたって下にキャブ内のガソリンが抜けます。水が入っていたとしたら一緒に抜けます。
次にプラグをはずし掃除します。ただキャップが緩んでいたかも知れません。
以上の事をやってみてもだめなら他にもやり方がありますが少し難しいかもしれないのでバイク屋に持って行ってください。

この回答への補足

 有難うございました。
キャブOH をしたところ メーンジェットの隣の パワージェット?が
詰まっていました。おかげでエアーフィルターがべとべとでした。
 快調です。

補足日時:2010/04/08 17:25
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 回答 ありがとうございます。
先日 かなりセルやキックで始動を試みてからプラグを見たところ かなり湿っていましたが 火は飛んでいました。
 こんどプラグ交換とキャブOHしてみます。

お礼日時:2010/04/06 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!