dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レース後のサーキット路面清掃ってどうするの?
F1など見ていると、いちレース終わると、レコードラインはタイヤの跡で真っ黒になります。ホイールスピンしたピットレーンやスタートグリッドなどもとても汚れています。
しかし、次のレースの時にはきれいになっていますから、きっと路面清掃をしているのだと思います。あれはどのようにやっているのでしょうか。普通の道路のようにブラシのついた路面清掃車みたいのがサーキットを走り回ってきれいにするのでしょうか。
レース用のタイヤって、温度で溶け出したゴムがくっついてグリップするらしいですから、汚れが取れにくいと思うんですよね。
御存知の方いらっしゃったら、お教えください。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええっ!? ほうき? 人力?
せいぜい路面清掃車くらい使うと思っていた。
いやあ、勉強になりました。素早い御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 23:48

以前私が見たのは(旧TIサーキット現岡山国際)竹箒で皆さんで掃除していましたよ。



それ以外には見ていないので他のやり方は知りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たけぼうきですか。知らなかった。案外原始的なんですね。
御回答ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2010/04/06 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!