dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。よろしくお願いします。
つい先日、自分専用のノートパソコンを購入しました。
自宅のパソコン(古いですが、一応光)をずっと使っていましたが
今後引っ越すこともあって、とりあえずは無線で行こうと思っています。
1ヶ月出稼ぎに出る為、自宅に居ないので
プロバイダ契約もどうしたらいいのか迷っています。
(その仕事が終了した後に引越しの予定です。)

電器屋さんの店員さんには(ちなみにYAMADA)
無線LANが内臓だから、アクセスポイントがあれば
どこでも接続できるよ。と言われたので購入しました。
(NECのAtermWR8300N  親機単体モデル?)
やっぱり、プロバイダと契約した後にしか
無線を繋ぐことは出来ないのでしょうか?
インターネット等は使えますが、接続等になると全くの無知で…
この状況で、カード等は必要ですか?USBが必要ですか?
また、無線で使うのにオススメのプロバイダーはどこでしょうか?
出来れば安いと嬉しいのですが…。

すぐに、自宅から離れてしまうので
購入したお店に行けなくなるのですが
東京などのお店で相談して、対応してもらえますか?
初期設定等も行ってもらえるのでしょうか?
とりあえずは、無線の設定とインターネット接続です。

完全お手上げ状態になってしまいました…。
分かりにくい質問になっているかもしれませんが
初心者なので、そこはすみません。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>やっぱり、プロバイダと契約した後にしか


>無線を繋ぐことは出来ないのでしょうか?

既にインターネット接続はできているのでプロバイダと契約も終わっているはずです
(無線使うから新たにプロバイダ契約しなくてはいけないなんてことはありません)

>この状況で、カード等は必要ですか?USBが必要ですか?
PCに無線子機が内蔵されているのであれば何も要りません

>購入したお店に行けなくなるのですが
>東京などのお店で相談して、対応してもらえますか?
>初期設定等も行ってもらえるのでしょうか?
まったく関係ない店に言っても無理でしょう
頼りにするとすればメーカだとおもいます
有償で設定サービスもやってた様な(未確認 別メーカかも)

とりあえず説明書を見てアクセスポイントとして使う
等の設定項目を調べてください
(AtermWR8300Nを無線LANアクセスポイントモードとして使ってください)
つなぎ方ガイドにも書いてあるはずです

現在の接続環境が分かりませんがAtermWR8300Nを入れる場所は
基本的に既存ルータとPCの間となります(既存ルータの後)
例)
今   既存ルータ(CTUとか) -- 旧PC
変更後 既存ルータ -- AtermWR8300N -- 旧PC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 17:36

> やっぱり、プロバイダと契約した後にしか


> 無線を繋ぐことは出来ないのでしょうか?


当然です。

> この状況で、カード等は必要ですか?USBが必要ですか?

内蔵子機で繋がるようなら他は不要でしょう。

> また、無線で使うのにオススメのプロバイダーはどこでしょうか?
> 出来れば安いと嬉しいのですが…。

私のお薦めはBIGLOBEですが、安いところお探しならカカクコムで探して下さい。
http://kakaku.com/bb/

> すぐに、自宅から離れてしまうので
> 購入したお店に行けなくなるのですが
> 東京などのお店で相談して、対応してもらえますか?
> 初期設定等も行ってもらえるのでしょうか?
> とりあえずは、無線の設定とインターネット接続です。

買ったお店でない場合、親切な対応は期待できないですね。
できれば、東京へ行ってから買うか、先に東京で買っておくという手もあると思います。

今すぐ使いたいけど引っ越し後のサポートが気になるという場合は難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!