初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

簿記1級の勉強をしていて、質問があるのですが、
有形固定資産の買い替えについてです。

問題
車両(取得原価5000円、減価償却累計額2400円)を下取りに出し、新車10000円を購入した。
下取車の時価3000円、下取価格3500円であり下取り価格と新車代金の差額は現金で支払った。

正解仕訳
(減価償却累計額)2400 (車両)      5000
(車両)        9500 (固定資産売却益)  400
                  (現金)      6500

下取価格が時価より高い場合は新車両から控除するということなんですが、
これがもし下取価格が時価よりも低く、例えば下取車時価3500円 下取価格3000円等の場合
の仕訳はどうなるんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> これがもし下取価格が時価よりも低く、例えば下取車時価3500円 下取価格3000円等の場合の仕訳はどうなるんでしょうか。



下取価格よりも時価が高いとすれば、その店では売らないため、ちょっとシチュエーション的にあり得ませんし、多分問題として出題はされないと思います。

基本的にこの会計処理は新しい固定資産(車両)の取得価額の適正化が目的であり、車両の評価(時価)+現金支出が取得原価に当たります(相手方の会計処理は、基本的に関係ありません)。なので、おそらく
(減価償却累計額)2400 (車両)5000
(車両)10500     (現金)6500
           (車両売却益)1400
となると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教科書に時価よりも高い場合しか載っていないので、気になっていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/12 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!