

二台のPC間のファイル共有を有線LANにて行いたいと考えております。
いまのネットワーク環境は、無線LANルーターであるCG-WLBARAGNDにPCが二台無線でつながっている状態です。
この二台のPC間でファイル共有をしたいのですが、無線接続の状態であると、転送速度が2MB/sほどに制限されてしまうので有線LANでの接続を考えています。
この状態で、インターネットは今まで通り無線LAN経由、しかしファイル共有は有線LAN経由で、ということをしてみようと二台をクロスケーブルでつないでブリッジ接続を行ってみましたが、インターネットにつながらなくなったり、逆にインターネットにはつながっていてもファイル共有も無線で行われていたりしたりと今ひとつ上手くいきません。
そこで質問なのですが、どうすればインターネットは無線LAN経由、ファイル共有は有線LAN経由ということができるのでしょうか?
またできるのであれば詳細をご教授ください。
以下PCのスペック等です
1台目:DosparaブランドのBTOPC(デスクトップ)
CPU:C2D E8500
MEM:4GB
OS:win7
Gigabit-LAN
2台目:Lenovo ThinkpadR400
OS:XP pro
わかりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
無線と有線でIPのセグメントを変えていますか?
PC同士をつなぐのであれば基本クロスケーブル使ってください
回答ありがとうございます。
一応変えてみたものの残念ながらできませんでした。
さらにクロスケーブルの代わりに間にルーターを挟み、セグメントを変えてみましたがこれも無理でした。
やはり両方同時、というのは難しいようです。
No.1
- 回答日時:
動的に切り替えるのは難しいと思いmすね。
パソコンによって優先される接続が異なりますが、もし、有線の方が優先になるパソコンでしたら、必要に応じてLANケーブルを抜き差しするのが簡単だと思います。
これとは逆に無線の方が優先になってしまう場合は、デバイスマネージャやネットワーク接続のプロパティから、無線デバイスの無効有効を切り替える運用ですね。
回答ありがとうございます
やはり動的切替えは難しいでしょうか。。。
いちいち無線をオフにしてしまうと、その間WEBなどが見れなくなるのが少し困るので、このまま無線でコピーすることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Chrome(クローム) PCの作動が遅くなりました。対処方法を教えてください 4 2023/04/25 15:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
MHL対応
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
ノートパソコンでWiFi有線で繋...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
LB-LINK(BL-WR2000)の接続方法
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
ネット環境について質問です。 ...
-
キャッシュレス決済について
-
PCのWifiが頻繁に切れる原因と対策
-
WXR-1750DHP2の最適な設定はそ...
-
木造一軒家の2階で携帯の電波...
-
MACアドレス(物理アドレス)につ...
-
PCIとUSBの無線LANカード どち...
-
自宅のWi-Fiルーターを置く場所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
パソコンについて困ってます イ...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
アップロードは早いのに... ダ...
-
メッシュWiFiの有線接続について
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
-
ネットがよく切断される
-
LB-LINK(BL-WR2000)の接続方法
-
無線LANを購入すべきでしょうか?
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
有線で接続できない。
-
内蔵無線LANから有線LANに切り...
-
WANにつながらない
おすすめ情報