
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
おっさんです。まず、「共業」とはあまり書きません。
「協業」と書く人が圧倒的多数です。
「協業」は、国語辞典に載っています。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%8D%94%E6%A5 …
しかし現実には、そういう意味ではなく、
「異なる会社同士(多くの場合2~3社)で、ある分野について協力して事業を行うこと」
を意味して使われています。
たとえば、
「A社とB社はフラッシュメモリの開発・製造で協業している」
「A社とB社はフラッシュメモリの開発・製造での協業に合意した」
のように言います。
これを「協業事業」という言葉を用いて書き換えると、
「A社とB社の協業事業はフラッシュメモリの開発・製造である」
となります。
しかしながら、「協業事業」という言葉は、世の中ではあまり使われていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 高校3年生、女です。 HSPについてお話させてください。 長文になりますし、私が感じる、人への固定観 2 2023/06/10 17:34
- 個人事業主・自営業・フリーランス 白色専従者の者です。 友人と共に別でビジネスを始めたいと思っているのですが個人事業主として開設をして 3 2023/07/04 20:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートマンションの大家さんって変な住人を退去させることはできるのか? 6 2023/05/17 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) これって興味を持ってくれたのでしょうか? 1 2022/11/06 01:45
- 大学・短大 これは大学の総合選抜用に書いた学習計画書で、事前に塾の先生から宿題として作成してくるよう出されていた 3 2023/07/17 19:52
- その他(暮らし・生活・行事) 猟師になるにはどうすればいいですか? 3 2023/07/10 11:48
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事への意識 頑張れない自分 初めまして、閲覧ありがとうございます。 私は25歳社会人男です。 仕事 2 2022/07/12 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 頭でっかちって言われるんですが具体的に言うと…? 物事に理由や意味がないと理解ができない、納得できな 3 2022/06/29 01:14
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- 転職 転職面接の質問内容についてアドバイスください。 異業種生産職から医薬品製造の求人に応募していますが、 2 2023/02/20 12:27
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
商社マンってどんな仕事ですか?
-
パイロット事業ってなんですか?
-
三菱電機系の専門商社で、たけ...
-
中小企業団体中央会について
-
マルちゃんは東洋水産で水産業...
-
「慈善事業じゃない」っていち...
-
三菱ケミカルの中の樹脂事業は...
-
JRの事業って、鉄道だけではな...
-
相談です
-
太平ビルサービスはどのような...
-
中小企業同友会に入るデメリッ...
-
元方事業者と特定元方事業者の違い
-
1名代表の会社や個人事業主の事...
-
「松竹」と「松竹芸能」はまっ...
-
【電力】送配電事業と送電事業...
-
自営業を最近考えてるんですが...
-
「事業承継」とは?
-
データセンター事業と、クラウ...
-
細分化された農地は、ひととこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
郵便局って将来性もなく、需要...
-
中小企業同友会に入るデメリッ...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
工場が竣工した後、使用開始す...
-
公費負担番号について
-
元方事業者と特定元方事業者の違い
-
JST(科学技術振興機構)と産総...
-
簡易課税制度の事業区分
-
三菱電機系の専門商社で、たけ...
-
簡易課税の区分(ガラスの売却)
-
夫の個人事業と妻の個人事業を...
-
労働保険 有期事業の一括と請負...
-
業務請負業の開業について
-
総事業費750億円って、身の回り...
-
共業事業って何?
-
自分を安売りするのを今すぐや...
-
【電力】送配電事業と送電事業...
-
競馬予想を個人事業としてやる...
-
指令経支とは?
おすすめ情報