プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バーベキューセットをそろえようとしている初心者です。
コンロ(でいいのでしょうか)は、炭を燃やすタイプか、カートリッジのガスボンベを使用するタイプか、迷っています。
私としては、ガスのほうが手軽でいいように思えるのですが・・・。
両者の長所、短所があると思いますが、経験者のご意見をお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

バーベキューと言えば炭焼きに限りますね。


私は、そっちの方がいいと思います。なんといってもおいしく出来ることと雰囲気が好きです。
ただ、jenesaispaさんの言うとおりガスのほうが手軽だと思いますが、味気ないと思いませんか?
あとかたづけも気になるところですが、火が消えるまで雑談したり、バトミントンをしたり、釣をしたりしながら待つのも楽しいと思います。
私は、火さえ消えればそのまま箱に入れています。
いかがでしょうか?
    • good
    • 0

やりたい料理によります 焼肉系統なら炭でしょうし


アウトドアでもカレーなどの煮込み料理などをしたいなら
ガスでしょう まぁ炭使用者のほうが多いかな
    • good
    • 0

こんにちは。


私は基本的には炭の方を使用していますが
調理するものによって違いますよね。
焼肉なんかだと炭火の方がいいし、カレーなんかを作るなら
コンロの方がいいし・・・。
炭は火を絶やさないように注意してれば暖にもなるし
コンロがあればお湯なんかが沸かせてコーヒーも飲めるし、、と
どちらも長所短所があると思います。自分勝手な私は両方欲しいのですが
アウトドア用のコンロって意外と高いので未だに炭火だけで頑張っちゃってます(笑

じっくり考えてアウトドアを思いっきり楽しんでくださいね!
    • good
    • 0

「バーベキュー」用のガスコンロってこんなのですか↓



http://www.citygas.co.jp/shop/3010.html

これはハッキリ言って「ダメ」

火力が弱い上に「ムラ」があって、うまく焼けない。
(片側にボンベがあって長いパイプをガスが通るので仕方無い)

炭を使わない分、準備にかかる時間は短いですが、後片付けは油にまみれるので結局は同じくらい面倒。

油を炭が吸い取ってくれる分、炭を使ったグリルの方がいいかもしれない。

どちらもそうなのですが、10回ほど使うと、熱で筐体が変形して、収納し難くなる。(=炭の燃えカスや油が漏れる)

面倒でも海外製の頑丈なグリルを購入した方がいいです。
    • good
    • 0

味を重視するならもちろん炭がおいしいのですがなにぶん焼き始めるまでに手間と時間が掛かります。



炭に火が起こるのは簡単なのですが、炭自体に完全にジンワリと火が回らないと網に肉を載せても火がボウボウと上がるばかりでせっかくの肉自体が炭になってしまいます。
ですから食べ始める予定時間より40~50分位前から炭の火の面倒を見ないといけません。
でもおいしさの点では格別ですよ、やっぱり。

カートリッジのガスボンベのは簡単なのは簡単ですが初心者なら特に炭火のバーベキューに果敢に挑戦してみていただきたいなと思います。
    • good
    • 0

》私としては、ガスのほうが手軽でいいように思えるのですが・・・。



 もちろん、ガスのほうが楽ですよ。準備も後かたづけも圧倒的に楽です。でも、老舗の焼鳥屋やウナギ屋はガスで焼いてません。なぜだと思いますか? 炭火のほうが断然おいしいからです。

 これは理屈ではなく、体験すればわかります。かたや炎の熱。かたや赤外線。加熱するものによっては、選択しなければなりません。鰹のタタキは炭火ではなく、藁を焼いた炎です。鉄板焼きだと、どちらでも構いません。

 それと、炎の熱は、風が強いとほとんど役立ちません。全然加熱できないこともあるし、立ち消えてしまうこともあります。バーベキューを屋内でするのなら、別に気にする必要はないですが、自然の中、すなわち屋外でするのなら、考慮しておかないといけません。
 ところが、炭火は、風が強いほどよろしい。よく熾ります。あっという間に加熱できます。炭火のいちばんの苦手は雨ですね。

 余談ですが、炭火の場合、鉄製のコンロより珪藻土製の七輪のほうが断然よろしい。炭全体に火が回るにはコンロそのものが十分温まらないといけません。ところが、鉄製だと放熱が激しいので、なかなか火が回りません。
 その点、珪藻土製だと速く火が回りますし、炭の持ちもよろしい。七輪は、丸形に限らず、バーベキュー用の角形も売られています。
    • good
    • 0

ガスのほうが手ごろですが、かなり高額ですよ?


イワタニなどが出している安価なものがありますが、あの手のガスは、火力が低くあんまりよくありません。
ガスで買うなら、キャンプ用品メーカーの専用カートリッジを使うものにしましょう。
ガスよりもホワイトガソリンのほうがよいという方も多いです。
    • good
    • 0

はじめまして


バーベキューを行いたいの趣旨ですが、網焼きにするのか鉄板焼きにするかにより火種を決めた方がよさそうです。まづガスコンロの場合はどちらもペケ、炎がリング状に出るので部分焼きが出来やすく、火力の強い所で焼いた物は中が生焼け、周りは焦げて食べられない焼き肉を作った事がありました。あと、鉄板焼きをするときには輻射熱によるガスボンベの爆発が起きる事があるかも、鍋をやるならば可成り良い。
鉄板&網焼きの場合はムラ焼けが起きにくい炭火がとても好都合です、以上の理由によりバーベキュでは炭火の方が良いみたいです。
    • good
    • 0

>初心者です。


より.裸びの取り扱いに慣れていない。
>バーベキュー
より.比較的大きな範囲に広がる炎が必要。カートリッジガスこんろでは.精々15cm角の範囲しか温まらない(ごとくの上以外の場所に鉄板等をおくと.カートリッジ(耐熱温度40度未満)が爆発する)
LPG法の制限で.カートリッジガス容器の温度を40と未満に保つ必要があるが.慣れないと.この温度条件が守れない(例.観光地で持ち歩かず車内に放置=50-70度になる。ガス爆発しないことはたまたま運が良かっただけ)

ということで.木炭用コンロを薦めます。
それと初心者ですから.
鉄板焼きにして

焼きすぎても火事になることが少ない。
生焼けになりにくく.寄生虫汚染(古い資料ですが市販豚肉の50%以上は寄生虫入り.通常肉屋では.豚肉と他の肉を分けていないので.適当に肉汁が混ざっているはず)をうけない).どうしても焼けない生肉のままならば.油を注いで揚げてしまう。残った油はまず水を飛ばして.炭等に振りかけて燃してしまう。地面に吸い込ませないこと。分解に時間がかかります。

炭に火がつけられないでしょうから.「練炭」か「豆炭」を使用してください。マッチ1本で火がつくためです。けして高価な「木炭」を購入しないでください。火がつけられなくて.悲惨な思いをするだけです。
あとは.自宅の近所で裸びを使う練習してください。自宅の近所ならば.いくらでも火種はあるし(どうしても火がつかなかったらば.ガスコンロの上に炭を置いて火を移す道具がDIYで売っている).消すほうも台所からホースで水をまくだけで済みますから。

豆炭は.大体1時間で燃えきりますが.練炭は2時間近くかかる場合があります。薪や炭は場合によっては5-6時間くらい燃えつづけています。残り火の始末は十分に注意してください。中途半端に残っていると自然破壊にしかなりません。必ず全部灰になるまで.ついていて(消防法制限.裸び使用の際は火気を管理する人間が必要)ください。
    • good
    • 0

はじめまして。


私の今までの経験などからお勧めしますと、
炭タイプのものでBOXタイプをお勧めいたします。
地面に直接炭を燃やすのではない為、炭の痕跡を
現地に残さず済みます。
折りたたみ式などでいろいろ出ておりますので、
持ち運びにも便利です。
また、終わったあとの炭も処理が然程面倒では
ありませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!