dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

140m先で11kwと5.5kwの水中ポンプ(計 16.5w)を使用するには、
何SQの電線が140m必要になるのでしょうか?
また、250m先で使用するとなれば何SQの電線が250m必要になるのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします

A 回答 (1件)

情報がかなり不足していますので勝手に以下と想定します。


(1)電源は3Φ3W200Vとします。
(2)電線でなくCVケーブルとします。
(3)電圧降下は2%までとします。
(4)動力制御盤はポンプから140m離れた場所にあるものとします。

また全負荷電流は以下とします。
(1)11kWの電動機≒45Aとします。
(2)5.5kWの電動機≒25Aとします。

ここでケーブルはより線ですので電圧降下4Vに抑えるならば以下となります。
(1)11kWの電動機は60sqとなります。
(2)5.5kWの電動機は38sqとなります。

最後にケーブルが250mの場合は以下となります。
(1)11kWの電動機では100sqです。
(2)5.5kWの電動機では60sqです。

※1:以上の拠り所は【内戦規程の3編7章:低圧電動機の配線設計】です。
※2:動力制御盤がポンプ付近で幹線を検討する場合も同じ章にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ご想定のとおりです!!
とても参考になりました。

お礼日時:2010/04/17 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!