dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代後半の女性です。

年々、どうも体が疲れやすいなと感じるようになり、それと伴ない、ときどき集中力がかけることがあります。
趣味で外国語をやっているのですが、録音してあるラジオ講座を聞いているときも、頭がぼーっとしてぜんぜん聞いてないことがあります(これは20代の頃からもありました)。

仕事などで疲れたときなど、足の裏や手のひらのツボ(詳しくはわからないのですが)を刺激してやるようにすると、いくぶん頭がすーっとすることがあります。そしてまた仕事や趣味にとりかかります。(100円ショップで買った、プラスチック製のボツボツがついた青竹踏みはめちゃ効きます)

足の裏には体中のツボがあると聞いたこともありますが、手のひらも然りでしょうか?手の指を組んで反対側にストレッチしてやるとものすごく気持ちがよくて、一瞬リフレッシュできる感じがありますが。

頭をすっきりとさせて、集中力を増すツボがあれば教えてください(足の裏・手のひらともに)。

その他、集中力を増す方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

特に一点だけに絞ったツボ刺激より、まんべんなく刺激し全体のバランスを良くした方がいいと思いますね。


ヨガでツボを重要視し、取り入れています、呼吸法なども組み合わせ
覚えられますのでヨガをやられるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。
ヨガは一度やってみたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/29 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!