電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポップアイという病気を知って、うちの熱帯魚(アベニーパファー)がポップアイにかかっていないかチェックしようと思ったんですけど、アベニーってすでに目が大きいのでポップアイなのか分かりませんでした。
ポップアイにかかった魚って見て明らかに異常だと分かりますか?
心配性なもので気になってしまいました。

A 回答 (1件)

アベニーは、元々、眼球が飛び出している魚なので、ポップアイを発症しても病気の初期では、見分けがつきませんね~。


因みに、、、
ポップアイは普通のメダカやネオンテトラなどの場合は、アベニーのようなクリクリの眼になる病気です。

アベニーでも、重症になればハッキリ気づきます。
・眼球の周りが赤く充血します。
・いつもキョロキョロ動く目が、ほとんど動かなくなります。

ポップアイは「エロモナス菌」が爆繁殖することにより引き起こされます。
昨日の尾腐病「カラムナリス菌」と同様に、定期的に水替えを行い、飼育水が汚れないように注意していればポップアイを患う可能性はありません。
ご安心ください。
心配いりません。

余談ながら、アベニーの寿命は、だいたい3年程度です。
中には5年間も長生きしたアベニーもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!定期的に水替えをしていれば予防できるんですね。これからもしっかり水替えを行います。5年も生きたアベニーがいるんですか!すごいですね、あんなに小さいのに。いつもご親切に回答して下さってありがとうございます。またよろしくお願いします!

お礼日時:2010/04/16 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!