dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近親交配。池で飼われている魚達は近親交配しているのですか?その魚達は何かしらの障害を持っているのでしょうか?また、その魚を食べたら人間にも害はでますか?
バカな質問でごめんなさい。

A 回答 (3件)

その可能性は大いにあるよ。


その結果障害を持つものも多く発生するだろうが、魚類の場合はその障害は問題にはなりにくい。
なぜなら、生まれてくる子供の数がけた違いに違うからだよ。
極端な言い方をするなら、100万個うんだ卵から1匹か2匹生き残るだけ。
観賞魚の繁殖でも、奇形なものはすべて排除され、正常なものだけが残される。
それを食べて問題があるようにら人類はとっくに滅びているだろうね。
    • good
    • 0

>池で飼われている魚達は近親交配しているのですか?


個体数が少なければそうなりますね。

>その魚達は何かしらの障害を持っているのでしょうか?
魚は哺乳類と違い成魚になるのは孵化した魚の数百~数千分の一です。
障碍があれば生き残れません。(これは人間や家畜、飼育動物以外は同じ事)
近親交配で形質が変化して生き残れば進化だし生き残れなければ絶滅ですね。

>その魚を食べたら人間にも害はでますか?
確率としては微少ですが有毒な形質を獲得していない補償はありませんね。
    • good
    • 0

具体的にどんな池で魚種なのか・・・



食用に飼育されて居るものなら近親交配の心配はないし

仮に近親交配したとしても、すぐに障害には繋がらないし、食べたとしてもなんの問題もない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!