

以前このような質問をさせていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5820105.html
彼を知らず知らずのうちに追いつめていたようで、私といると安心すると思ってもらえるように見守ろうと決心していました。
それからまだ数日しか経っていないのに誰かの支えが必要な精神状態になってきました。これ以上彼を困らせたくないので自分でどうにかしなければいけないのは分っています。
もう20代後半にさしかかった私ですが彼の存在を励みに明るく生きて行くにはどうしていけばいいのでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
世間ではもう春だというのに、気が晴れませんね。私は、一個人に過ぎませんが、多少の縁とか言って、コメントさせていただきます。厳しいコメントかもしれません。
私は、これまで、いろいろな男女の幸不幸を聞いてきました。でも、最近とみに思うのは、個人の人生だから、別に、それが黒でも白でも構わないと思うのです。でも、ひとつ言いますと、人に愚痴を言ったり、負のエネルギーを振りまいたりという関係は、基本的に本人もぐずぐずと不幸から抜け出せず、周囲もそのうちにうんざりしてしまう傾向にあるということです。
でも、
>それからまだ数日しか経っていないのに誰かの支えが必要な精神
>状態になってきました。
という、貴方は、根本的に、自分の問題に気が付いているのだと思います。賢い人だと思います。
>もう20代後半にさしかかった私ですが彼の存在を励みに明るく生き
>て行くにはどうしていけばいいのでしょうか。
ひとつには、別れる。ひとつには、別れない。その選択でしょうね。
私であれば、前者を取るかもしれません。更に、ご自分の理想の相手を突き止めて結婚して、・・今の彼の存在がそれから先も必要ですか?
万一、それから先も必要であれば、彼の子供を取って、逃げるが勝ちですね。
この回答への補足
お礼の補足をさせてください。
最近私が感じていた周りに負のエネルギーを伝染しているのではないかということが確信に変わりました。
周りの人が不快に思うことは辛いです。何か自分勝手なことだと思いました。
甘えずにもう少し強くなれそうです。そんなことも彼から学んでいるんだなと思うと彼に感謝しなきゃいけないですね。
どうもありがとうございました。
ありがとうございます。
そうですね…身近な人に話すのも億劫になってきます。負のエネルギーを振りまいているのもだんだん実感しているところです。
彼に対してもそうで私のせいで彼が病んできた気もしています。
a-la-modeさんが言われた周囲もうんざりという周囲とは、私の場合は彼
を指しますか?
彼の存在は必要な気がしますし好き同士なのに、どうも合わない巡り合わせなのかなと悲しいです。
No.3
- 回答日時:
自分でどうにかしなくていいです。
他の人・物を頼ってください。
質問者さんも彼もすごく責任感が強く、真面目で、誰かの為に何かをしてあげたい、という気持ちが強い方のように思えます。
それは人としてとても立派なことです。
ただ質問者さんは、人と会ったり、話したり直接的につながることによって、安心感を得ることができる方で、彼氏の方はそこまで「直接的なつながり」を元々求める人ではないのかなと思います。
直接会えない・話せない・メールがない、というのが愛情がない、ということではないと思いますよ。
私はすごーく大切な人ともあまり連絡をしなくても大丈夫な人なんです。
だから私の友達なんかはよく私と友達やっててくれてるな~と時々心配になることもありますが…。
気になるのは当然ですが、直接連絡がなくても、彼はそういう人なのかな?ぐらいに思われていた方がいいかと思います。
それと、彼の状態は、私はうつのような気がします。
5人に1人はうつになる、ということは広く知られていますが、疲れていると、何もかもしたくないし、本来楽しい・うれしいことでも、「苦しい」と感じるものです。
貴方という大切な彼女との連絡が、逆に苦痛になってしまっているのは典型的だと思います。
で、彼のことを好きな質問者さんは「元々彼と似ている」んです。
元々彼とか旦那さんとかって自分と似たところのある人を選びがちなんだそうです。
だから同じように悩んでしまう。更に心配で引きずられてしまうんですよ。大切すぎて。
だから質問者さんもうつのような状態になってしまっているんのではないかな、と心配です。
彼のことも含め、自分でどうにかしなくちゃ→ストレス→誰かに頼りたい→でも誰かに頼ると、その人の負担になっちゃうから、自分でなんとかしなくちゃ→ストレス
と、ずーっとストレスの方に傾いちゃうんですね。
心配かけたくないんですよね。でもそれは弱さではなく、優しい、優しい気持ちです。自分を責めないでくださいね。
あなたがまいってしまいますよ。
なので、頼ってください。
頼っていいんです。
親しい人・彼氏に心配をかけたくないのであれば、こっそり病院やカウンセリングに行けばいいのです。
お医者さんやカウンセラーはそれが仕事ですから。迷惑にはならないし、彼らの収入にもなるので万々歳です。
それもやっぱり抵抗があるのなら、こういったネットで、バンバン話を聞いてもらえばいいんです。
明るく生きなくてもいいんです。
時々どっぷり暗い気持ちになってもいいんです。
でも暗い気持ちのままだとつらいので、好きな食べ物を食べたり、好きな本や映画を見たり。
とにかく考えても泥沼に入り込むだけですから、難しいですが、違うことしましょう。
歌ったり、お風呂にゆっくり入るのもいいですよ。
走ったり、ストレッチ・ヨガなんかもいいかも。
暗い気持ちのまま考えても、いい答えなんてあんまり出てきてくれませんよ。
長文ごめんなさい。
少しでも楽になれますように!
ありがとうございます。
そうですね。彼は真面目な方です。私も彼ほどではないですが真面目な方です。私は人と会ったりして繋がりがないと不安になってしまいます。
彼に「連絡しないから好きじゃないってことじゃないんだよ」と言ってもらいましたが数日で不安にまります。
そして彼は、人の事を心配に思う事があまりないらしくそれも私の淋しさにつながります。
実は私の方が先にうつのようになってまして通院もしましたが、効果もなく彼に会うと解消されるようなものでした。私は心配してほしくて彼に言いましたが今思うと逆効果で、今度は彼を潰してしまったのかもしれません。
頼れる場所があると言って頂き涙がでました。彼を見守り私もなんとかやっていきます。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
辛いですね
彼もだいぶまいっているようで 心配ですね
鬱の人に 「がんばって」という言葉は 禁物だそうです
彼が 鬱かどうかはわかりませんが かなり精神的に追い詰められているようなので やはり そのような言葉はきついかなと思います
じゃあ どうやって 見守っていかなければならないのか・・・
あなたがしばらく 彼を忘れる というのは どうですか?
今のあなたには きついかも知れませんが
要するに 彼の言動に 一喜一憂するのをやめる
と いうことです
なにも 本当に忘れろとはいいません
ただ このままでは 彼とあなたと 共倒れしかねません
ここは 一発 女の度胸の見せどころです
あなたが ドーン と かまえていれば いいのです
これも 今のあなたには 難しいのかも知れないけど
どちらかが しっかり構えてないと いけません
そう考えると 彼の今の状況からして あなたが しっかりするしかないのです
彼ばかり見ている視線を 少しよそに向けてみたらいかがですか?
あなたが 趣味でも友達でもなんでもいいから 楽しいことを考えるのです
そうして あなたの精神を健全にしておかないと
彼の事は見守れない気がします
ありがとうございます。全て的を得ていると思います。
私の精神だけでも健全にしておかないといけませんよね。
余裕がある時は彼の事は考えずに一人で構えていられます。
ずっとそんな気持ちでいたいです。
彼が落ち着いた時に連絡をくれるときには、動揺せずしっかりした女性でいたいです。
彼を忘れてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 神が実在するかどうかよりも、人間の意識の問題だと思うのですが、よくわかりませんぞ。 8 2022/11/10 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 上手く説明できませんが、、 20代の社会人女です。 半年以上付き合ってる彼がいます。 元々知り合いで 6 2022/04/14 08:55
- その他(悩み相談・人生相談) 精神が不安定、気分が落ち込むばかりです。 6 2023/06/26 20:07
- 婦人科の病気・生理 このままPMS治療を行うのが不安です。 1 2022/08/08 20:06
- 父親・母親 精神疾患持ちの20半ば女性です。 5年で独立、結婚しろと言われました。 20代半ば女性です。 10代 5 2022/03/25 00:22
- 浮気・不倫(恋愛相談) 同性を好きになってしまいました 4 2022/06/30 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳男です。僕も20代になり、10代の学生の頃の感覚を忘れてしまいました。あの頃の僕は今よりもっと 2 2023/05/19 18:10
- その他(恋愛相談) 必要とされたい気持ちが強くて生きづらい 大学生女です。 恋愛対象ではない好きでもない相手からの好意を 4 2022/05/03 02:51
- 個人事業主・自営業・フリーランス 精神的に弱い娘に 3 2022/06/03 11:56
- その他(家族・家庭) 親の目が気になるのを直したい 実家ぐらし大学生女です。 昔から親の目(特に母)を気にし、「これ言った 7 2022/10/26 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
容姿がいい人を見ると気分が落...
-
心に傷を負った女性
-
彼女にフラれ、仕事も辛い、生...
-
後悔してもしきれません。元彼...
-
彼氏が亡くなりました。
-
他人のことを気持ち悪いと平気...
-
気持ち悪いと言われてしまいま...
-
重荷になってしまうくらいなら...
-
通勤電車のイライラをなくした...
-
自分がサブ垢で元彼のインスタ...
-
結婚、妊娠、出産という言葉に...
-
既婚者ですが、涙が出るくらい...
-
卒業しているけど、高校に行き...
-
モラハラな彼氏と別れました。...
-
テストの結果で落ち込んでいる...
-
懺悔ができる場所を探しています。
-
好きな上司が異動してしまいました
-
たまにHなきもちになったり、キ...
-
動物を車で轢いた後の対応について
-
彼女にクスコを使おうとしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が亡くなりました。
-
彼女にフラれ、仕事も辛い、生...
-
既婚者ですが、涙が出るくらい...
-
心に傷を負った女性
-
彼女に愛してるて言って欲しい
-
うつ病の元カノへの接し方。長...
-
懺悔ができる場所を探しています。
-
学生の頃、好きだった人がいま...
-
彼女に「君だけが好きだ」とい...
-
後悔してもしきれません。元彼...
-
容姿がいい人を見ると気分が落...
-
他人のことを気持ち悪いと平気...
-
男性に質問です。可愛いと連発...
-
付き合うことは絶対にないと言...
-
好きな上司が異動してしまいました
-
気持ち悪いと言われてしまいま...
-
自分がサブ垢で元彼のインスタ...
-
最低なことを、思いたくないの...
-
男性の怒りが収まるのはどのく...
-
可愛くない芸能人に似てると言...
おすすめ情報