dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポップアップブロッカーを一時的に無効にする方法

会社でキングジムのテプラのマニュアルをダウンロードしようとしたら下記のメッセージが出ました。
****************************************
●InterScan Web Security Suite
ユーザによりファイルのダウンロードが中止されました。
ファイルのダウンロードは、ポップアップブロッカーによってブロックされています。
ファイルをダウンロードするには、ポップアップブロッカーを一時的に無効にします。
追加するURLを除外リストに追加してください。
ブラウザにプロキシサーバが設定されている場合は、
そのサーバのアドレスを除外リストに追加する必要があります。
*****************************************

ポップアップブロッカーを一時的に無効にする方法を探していたら下記の答えが掲載されていました。

『ポップアップブロッカーを一時的に無効にするには、Ctrlキーをクリックする時点からポップアップが
開くまで押し続ければいいだけなのですが、、、
このせいでWebサイトを改修しなければならない企業も出てくると思われます。
なお、特定のサイトでポップアップをブロックしないようにするには、
サイトごとにドメイン名を登録しておくことができます。例えばシティバンクの場合は、「www6.citidirect.citibank.co.jp」を[許可されたサイトのアドレス]に登録すればOK。「citibank.co.jp」のようにドメイン名の一部だけを登録するのはだめなようです』

質問ですが、
(1)どのようにキングジムのドメイン名を「許可されたサイトのアドレス」に登録できるのでしょうか?
(2)勝手に登録して会社に迷惑をかけることにはならないでしょうか?

ご教示よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

いくつかの「ツールバー」にもポップアップブロック機能がついてますが、それらはインストールしてないという条件で、インターネットエクスプローラーならツールバーから


「ツール」>「ポップアップブロック」>「ブロックを有効にする」をクリック。
再度「ツール」>「ポップアップブロック」>「ブロックの設定」というのが出てきます。その中で「許可されたサイトのアドレス」を入力します。
この設定は自分のPCの中だけの設定です。サイト側には何の関係もないし、迷惑もかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!