dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は笑い方がおかしいとよく言われます。
気持ち悪い、と言われたり、怖いと言われたりします。

しかし、自分ではどのような笑い方をしているのかわからないのです。
何度も直してみようとしましたが、普通の笑い方がわからないのと、
声を出して笑わないようにしようと思っても気を抜くと普通に笑ってしまいます。

周りの人で笑い方について言わなかった人がいなかったんじゃないかってぐらい言われました。
正直結構きついです。
皆冗談のような言い方なのと自分がおかしいからだというのもあって注意もできないです。
それに個人的におかしい笑い方をしてる人はほかにもいると思うのですが、その人が言われてるとこを見たことがないので私はよほどなのかと思います…。

あと私の声はよく響くようで余計笑われます。

笑い方を変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
声が響かないようにするにはどうするべきなのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは



お腹から笑っているんでしょうね
それをしないのは難しいですね

でも人それぞれいろいろあるので(笑い方だけではなく)

鏡を見て練習するのはどうですか?
改善されていくかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

鏡を見て少しづつでも改善していこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/06 00:15

 笑い方は様々ですね。

私はさんまさんのような息を吸い込むような笑いが多かったです。今ははき出すような笑いです。心境の変化もあって、出すような笑いに変わりました。それまでは内気な感じだったので。
 大きな口をあけて、はき出すように「あはははは」と笑ってみて下さい。最初は文字を出すような感覚ですが、次第に普通に笑えるようになるかも。なんか笑うことに抵抗があるなどで、筋肉の使い方がおかしくなっていることもあります。鏡を見て口の開き方を観察してみてはどうでしょうか。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

鏡を見て少しづつ改善していこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/06 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!