

中国艦隊は日本領海内に入ったのでしょうか?
中国艦隊が沖の鳥島をくるーっと一周したとの一部報道があります。
情報源は、日米関係筋だそうです。
もし、領海内に入って日本政府が中国に抗議しなければ大問題です。
お詳しい方、よろしくご教示を
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/ …
沖縄通過の中国艦艇、その後に沖ノ鳥島近海へ (1/2ページ)
2010.4.20 01:30
このニュースのトピックス:領土問題
沖ノ鳥島 今月10日に沖縄近海を通過した中国海軍の艦艇がその後、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)近海に入り、同島を基点とする日本の排他的経済水域(EEZ)内で島を1周するように航行していたことが19日、わかった。複数の日米軍事関係筋が明らかにした。沖ノ鳥島は島ではなく、EEZの基点とならない「岩」だと主張している中国側による日本への示威行動とみられ、日本政府は中国艦艇の航行記録を慎重に調べている。
中国艦艇は、東海艦隊(司令部・浙江省寧波)のソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦2隻、フリゲート艦3隻、キロ級潜水艦2隻、補給艦1隻など計10隻で編成。10日に沖縄本島の南西約140キロの公海を東シナ海から太平洋に向けて通過した後、11日に沖縄南方海域で洋上補給を行うと、13日ごろに沖ノ鳥島周辺海域に到達した。
防衛省関係者によると、現在も太平洋上で演習を継続しているという。
8日には東シナ海で艦載ヘリが監視中の海上自衛隊の護衛艦の約90メートルまで接近している。
中国軍の機関紙「解放軍報」によると、中国海軍は今回の行動を「近来まれにみる期間と規模の遠洋訓練」と位置づけている。航海中には、艦載ヘリの誘導で空母機動艦隊を攻撃する訓練や対艦ミサイルによる攻撃を電波妨害で防ぐ訓練などのほか、「世論戦、心理戦、法律戦の訓練」も行うという。
前のページ1ページ2ページ 次のページ
このニュースの写真
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
領海内に中国船団が入らなくとも、充分に警戒すべき動きではありますわね。
中国は日本の沖ノ鳥島周辺のEEZの権利を認めておらず、その原理から言えば沖ノ鳥島は日本領土ではあらず、であるから、沖ノ鳥島周囲には日本の領海は存在しないことになります。
中国軍が沖ノ鳥島に上陸しても文句を言われる筋合いのものではなく、日本領海に侵入しても、中国側から見ればそこには日本領海は存在していません。
日本は違法な領有権を主張しており、その悪行の為に国際的に利用自由な海域を日本が独善的にEEZとして強奪している… というのが、中国の主張。
某中国高官が、沖ノ鳥島に核攻撃して消滅させてしまえ、と言った事もあります。
ですので… 今回中国軍演習部隊が沖ノ鳥島を周回したという行動を取ったのであれば、そこに日本の主権が存在しているのを一応評価したということ。
フーン、中国も日本の軍事力に怯えて、沖ノ鳥島に上陸しなかったか…
フーン。と。
↑
この思考方式を中国ネット社会にぶちかませば、中国軍と中国政府の弱腰を中国愛国ネトウヨが責めるかどうか。面白いところではあります。
また、日本の左翼はどう考えているんだろうか。
民主党内の左翼も、沖ノ鳥島は日本領土ではなく、世界万民固有のEEZだ! といつものように言わないんですかね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
> 中国艦隊は日本領海内に入ったのでしょうか?
今のところ(4/20時点では)そのような情報は見当たらないですね。
> 中国艦隊が沖の鳥島をくるーっと一周したとの一部報道
ん~~~ (。)? 新人士官の見学のため?「ほら あそこが小日本人が島と
言い張る"岩"だよ」とか・・・(苦笑
実際は"島の周辺海域で、艦艇が何度も向きを変えるなどの艦隊行動
(演習)をしていた"ってことのような・・・。
去年も確かそんな演習してましたしね。
多分 もうここら近辺の海洋データは、あらから調査終わったんで、それ
に基づく実地訓練でもしているんじゃないでしょうか?
ましてや 今回は潜水艦も一緒のようですし・・・。
今のところとりあえずは、訓練の自由度(正当性?)を確保するために
「あそこは島じゃなくて、岩」って言ってるみたいですが、そのうちそれ
もだんだんトーンダウンしてくるかもしれないです。
だってスプラトリー諸島(Spratly Islands)にある ジョンソン南礁
(Johnson South Reef:中国名 赤瓜礁 参考URLを参照下さい)は、中国
自身が一生懸命「岩→島」化していて(^^ゞ、あまり沖ノ鳥島のことで
文句言ってると だんだん「ブーメラン効果」になってしまいますからね。
参考URL:http://www.nansha.org.cn/gallery/1/chigua_jiao/i …
No.3
- 回答日時:
何だかもう痛々しいような粗製濫造回とう……。
いやそんなことよりも、中国は沖ノ鳥島を日本の領土と認めている。その半径12海里(約22キロ)の海は日本の領海である。ここまでは日中両政府において異存はない。しかし、中国政府は沖ノ鳥島を国連海洋法条約第121条第3項の「岩」と見なすが、日本政府はこれを岩としない。
海洋法に関する国際連合条約(法庫)
http://www.houko.com/00/05/H08/006.HTM#s8
(引用開始)
第121条 島の制度
1 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるものをいう。
2 3に定める場合を除くほか、島の領海、接続水域、排他的経済水域及び大陸棚は、他の領土に適用されるこの条約の規定に従って決定される。
3 人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。
(引用終り)
国連海洋法条約における各種海域の概念図(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/GAIKO/kaiyo/pdfs/gai …
幻想諸島航海記/[特別篇]沖ノ鳥島の謎――国際法篇
http://homepage3.nifty.com/boumurou/island/sp01/ …
竹島問題。出来れば韓国の方にお聞きしたいです。 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4259037.html?order=asc
ご質問文提示の記事には、「同島を基点とする日本の排他的経済水域(EEZ)内で島を1周するように航行していたことが19日、わかった。」とある。領海内に入ったか、入らなかったかは明記してないが、この書きぶりからは入らなかったと解するのが妥当だろう。
領海内に入らなければ、EEZ内で1周しても問題ない。また、「無害通航権」という権利があって、一定の要件を守るならば領海に入ってよい。軍用艦艇であっても、単に通り抜けるのなら無害通航だそうだ。しかし、1周するのは無害通航と認められないらしい。
それでは、中国艦艇は本当に沖ノ鳥島を1周したのか。当該の中国艦艇を、自衛隊は監視しているのであるが、1周したというようなことは認知していない。中国艦艇が沖ノ鳥島を「1周」というのは、いわゆる「産経ネタ」ではないだろうか。同島の「近海」にいることは、他の新聞も書いているようだが。
中国艦艇 現在も沖ノ鳥島近海に 防衛政務官 - MSN産経ニュース2010.4.20 12:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/ …
(引用開始)
防衛省の長島昭久政務官は20日午前の参院外交防衛委員会で、10日に沖縄近海を通過した中国艦艇のその後の動向について「沖ノ鳥島(東京都小笠原村)の西方海域で引き続き活動している」と述べ、艦艇が同島の近海にいることを明らかにした。その上で、「自衛隊の艦艇や航空機が必要な警戒監視体制を継続している」と述べた。
一方、中国艦艇が同島を1周するように航行していた問題には「防衛省として事実は確認していない」と述べるにとどめた。
(引用終り)
また、痛々しいかたは国際法など知ったことではないらしいが、国際海洋法裁判所(ITLOS)は国際司法裁判所(ICJ)と異なり、当事国の一方の提訴で裁判が開始される。話は飛ぶけど、韓国政府はもちろんこれを知っているので、長年、竹島をEEZの基点に据えようとしなかった(その後、竹島を基点にしたような話も聞いたが、私は勉強中なので分からない。いずれにせよ、日韓のEEZの境界は未画定)。
国士様らは、竹島が日本へ帰ってくるという幻想を愛してやまず、「ICJで裁判さえすれば」と言う。しかし、韓国がICJに出てくるわけがないじゃん。現実を見よう。日本がとり得る手は、韓国が海洋法条約に違反したら、これを見逃さず直ちにITLOSに持ち込むことだろう。そもそも、日本の狙いは竹島の周辺の広大な海のはずで、竹島自体に大した価値はないだろう。
話を沖ノ鳥島に戻そう。賢明なご質問者はもうお分かりだろうと思うが、日本は沖ノ鳥島のEEZをあまり強硬には主張しにくい。中国によってITLOSに訴えられたら、裁判が始まってしまうし、日本が勝てるかどうかは分からない。もっとも、日本が勝てば沖ノ鳥島のEEZが国際的に画定することになるから、中国も安易に勝負をかけようとはしない。ここは双方、知恵比べなのである。
日本政府はもちろんネトウヨのようにバカではないので、巧妙な匙加減で沖ノ鳥島のEEZを主張しており、中国の挑発には乗らない。
No.2
- 回答日時:
ああ、ちょっと調べてみたら多少の間違いが前投稿にありました。
EEZの定義上の問題、「島」と「岩」の定義の問題ですわね。
しかし何故に民主党内の左翼は、沖ノ鳥島周辺の海域は日本のEEZではない! と言わないんだろうね。
鳩山ならそのうち言い出しそうだが。
ご回答ありがとうございます
>しかし何故に民主党内の左翼は、沖ノ鳥島周辺の海域は日本のEEZではない! と言わないんだろうね。
鳩山ならそのうち言い出しそうだが。
TVのニュースではこの問題を大きく取り上げていない。
民主党政権もだんまり。
沖ノ鳥島は、第2の竹島問題になるやもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の沖ノ鳥島埋め立てと中国...
-
尖閣諸島は中国の領土ですか?
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
無人機の有効性はあるのでしょ...
-
国家のイメージを教えてください
-
中国は与那国島の何を狙ってる...
-
本当でしょうか?
-
ネットで日本や日本人を
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
職場の人にバーベキューに誘わ...
-
Buy American とBuy America
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
日本は終わらない
-
特攻隊ってヒロポン覚醒剤を撃...
-
日本プレジデント請求書 7年前...
-
日本代理店24.サイトなんですが
-
近所の中国人を追い出したい
-
一般人が小学校に入るのはNG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沖ノ鳥島
-
何度でも日本の領海を侵犯して...
-
尖閣諸島は中国の領土ですか?
-
無人機の有効性はあるのでしょ...
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
「尖閣諸島は日本の領土だ」
-
僕たちの時代反戦平和と言えば...
-
沖ノ鳥島って実際どう思います...
-
スペイン国王に言える事が、何...
-
日本の国境はどこ?正解わずか...
-
新たに発見された島は発見した...
-
尖閣が個人所有だったのはなぜ
-
尖閣諸島はどこの国の領土と、...
-
尖閣諸島は本当はどこの領土な...
-
アメリカと共に尖閣の為に中国...
-
埋め立てなどによる領土の扱い
-
九州は韓国の領土?
-
国際法上の実効支配
-
日本共産党は中国共産党の支部...
-
尖閣諸島は結局どこの領土なん...
おすすめ情報