
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生協の案内でよくあるものを使ってます。
仕上げ磨き用、1~2歳児用は子供に、学童用のはわたしが使ってます。
簡易包装なので、商品名とかは分からなくて申し訳ないのですが、多分店頭にも置いてあると思いますよ。
どちらも3本セットで200円程度。
品物は、歯医者さんなどで売っているものと大差ないです。
柄は色気ないですけどね(笑)
あと、ノンフォームで防腐剤なし、フッ素配合、キシリトール使用の子供歯磨き(フルーツ味)もお奨めです。
大人用には同様のノンフォーム、防腐剤なしのミント味もあります。
歯ブラシは、基本的にブラシのごみなどが取れやすいよう、びっしり植毛されていなくて、子供の口のサイズに合えば良い、と教わりました。
仕上げは毛先が曲がらない程度にこしょこしょと弱く、丁寧にするほうが効率的。大人のブラッシングと一緒です。
お子さんが気に入る、良いものが見つかるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/29 02:18
なるほど、生協ですね!
こちらの生協で同じようなものがあるか探してみます。
子供歯磨きの情報もありがとうございました。
こちらも使ってみたいですね。
No.1
- 回答日時:
参考になるかどうか分からないのですが、私は歯医者さんに買いに行きます。
子供も私も虫歯は無いので、治療も検査もしませんが、歯ブラシだけでも気持ちよく販売してくれますよ。
歯医者さんのお勧めという事で質が良く、使い易いものが格安で手に入ります。
歯医者さんだけでしか取り扱いのない、フッ素が添加されている歯磨き粉も一緒に使っていますが、虫歯が出来ないのは、体質もあるのでしょうが、この歯磨き粉のお陰なのかな?って思っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/29 02:20
そうですね!
やっぱり歯医者さんで買うのが一番信用できるのかも・・
子供たちは定期的に見てもらってるので次回行ったときに聞いてみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の歯に肉の繊維がはさまっ...
-
8歳の娘の虫歯について悩んでノ...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
ひらがな名前の割合は?
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
姓名判断してくれる神社を知り...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
年長の男の子の幼稚園でのお手...
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
食べたくない物を隠す行為について
-
離乳食時にひざの上に座らせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報