dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供3人私32歳。旦那が不倫。堂々と会いに行ってます。どうにかしたいです。
不倫が始まったのは昨年10月ごろ。
先月不倫をしてることを知ったんですが、それからは開き直り
帰らない日も多々。
私の悪い所を棚に上げ、相手の女と一緒になりたいと離婚まで言い渡されました。
体の関係があったのは最近で、相手の女とは今一番盛り上がってる時期だと思います。
私は今の所別れるつもりはないです。

耐え忍んでそう見過ごしているわけにも行かない!
※ちなみに相手の女の名前、住所、そして女の実家の住所、両親の名前まで知ってます。
女は31歳2人男の母。昨年1月旦那が事故死。

何度も旦那とは話しましたが無駄でした。
そこで、どのような行動が一番いいのか悩んでます。
●女と直接会って話す。
●女の両親に事実を話す。など・・・・

経験した方やこのような方法が最良!と言うご意見ありましたらお聞かせください!

A 回答 (11件中1~10件)

別れる覚悟がおありなら。


・相手女性に慰謝料を請求する。
・ご主人から養育費 慰謝料を取る。
・子供3人と暮せていける環境を整える。

今 貴方が相手に乗り込む事は離婚を選ぶ事が前提になる動きです。
考えてみてください。
夫が昨年亡くなったばかりで子供がいるのに男と関係が持てる女性なんですよ。
で ご主人は相手の女性に貴方のことをいい風に言ってるわけがなく
その話を聞いて「私の方がいい女。私ならこの人を大切にできる」なんて
勘違いしちゃってるんですよ?
家庭があって子供を捨てようとしてる男を自分のものにして何が得られるんでしょうか。
そして家に新しい男が出入りしていることを
相手の女性の親は知ってて黙認しているとしたら 親子で馬鹿なのではないですか?
そんな 馬鹿な相手の所に乗り込んで行って何になりますか?

不貞した側からの離婚は認められません。
生活費を今まで通り入れさせしばらく待つ。

今の貴方はご主人から見れば金棒を持った鬼です。
鬼にしたのはご主人ですが 鬼のいる家には帰ってはきません。


私の男友達もほぼ浮気経験ありですが離婚者は一人もいません。
結局本妻の元に戻ってます。
それは 奥さんが許すと言ってくれたからです。
賢かったんでしょうね。耐えたんでしょうね。本妻が。
帰ってからは下手にいることが心地よさげにいます。

もし貴方が愛人の立場だとします。どちらのタイプなら勝ったと思えますか?。
もし、貴方の顔をこっそり愛人が見に来ていたとします。
綺麗に化粧をして笑顔で子供たちと接し余裕のある顔つきの本妻と
髪を一つにしばり化粧もせず、険しい顔で子供に怒鳴り散らしている本妻。
後者なら愛人はほっとするでしょう。自分と比べて。
でも前者なら 頭のいい愛人なら 男の嘘に気付くはずです。
嫁の悪口ばっか聞かされてるはずですから。 

怒りの矛先を愛人に向けるのは 離婚。ご主人の帰る場所を
貴方自身が奪うことになります。
帰ってきてほしいと思っている間は普通の生活を続けるしかないんです。
学生のころ親に門限を決められ守らないとこっぴどく叱られたことは
ありませんでしたか?
でも勝手にしろ!!って 見放されたような事を言われると
返って怖くて早めに帰るなんてありませんでしたか?
怒られれば怒られるほど遊びたくてという感じ・・・
今のご主人はそんな感じではないでしょうか。
貴方が静かだとご主人は怖いんです。
貴方が騒ぐとご主人は貴方のその態度を理由に「やっぱ愛人がいいや!」
になっちゃうんです。
そして馬鹿な愛人も「やっぱ私の方がいい女」なんて勘違いするんです。


貴方の悪い所をご主人が言ったのならそれを改善するのが
今の貴方にできることではありませんか?
家族を守りたいという意思があるのなら踏ん張り時だと思います。

ご主人に対して心の中で「ば~か 誰が別れてやるか。あんた一人幸せには
させてやらないから」って思ってみてください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

確かに今の私の気持ちとしては「ば~か 誰が別れてやるか。あんた一人幸せには
させてやらないから」と言う気持ちです。
fuka3のおっしゃるとおり、旦那と女今は馬鹿になてると思います。
旦那は冷静に物事も考えられなくなっており、女に夢中と言う感じです。
ここはデン!と構えて踏ん張らなくてはと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 12:30

とにかくご主人を愛してる、別れたくないという演技をしてください。


行かないでとすがりつく、子どもたちをどうするのよと泣きつく、
それでご主人が質問者さんをののしる、殴ればなおよし。
それらを全部テープかビデオに撮っておく、日記をつける。
一通りそろってから弁護士を雇って一気に勝利に持ち込みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなことになってからはずっと日記はつけてます。やはり弁護士さんに相談に行くのがいいようですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/29 15:41

3人のわが子よりも他人の子供ですか。

なんともマヌケな旦那ですね。

1年前に夫に浮気されました。相手は独身女性です。
見え透いた嘘をついて外出を繰り返し・・疑われても構わないという感じでしたね。

私が離婚したくないという気持ちである事を逆手にとって強気でしたよ。それはそれは。
他の回答者様がおっしゃっていますが耐えました。

嘘の理由を信じているフリをし快く送り出し、深夜になっても「お帰り」と暖かい食事を用意、半ば無視されていながらも懸命に話しかけ笑顔を絶やさず・・・。裏では酷いストレスで食事ものどを通りませんでしたが。

夫はだんだんやさしくなってきました。家庭を振り返り始めたのかな・・と。
でも3ヶ月後のある日、夫が休日にデートをしていた証拠が。
私はともかく、子供たちを裏切って(その日は仕事だと子供にも公言していたので)他の女にうつつを抜かしていたのかと思うともう我慢できませんでした。

私の中でのボーダーラインは「子供たちに対する愛情」だったので。

覚悟を決めて離婚届を突き付けました。
「もうどこにでも行け」と。慰謝料はしっかりもらうが子供たちには二度と会わせたくないので養育費はいらないと伝えたところ・・・・きっぱり切ってきました。

あれから1年、以前よりも仲良くやっています。
でも、やはり裏切られたショックは癒えません。10年間信じて来た夫はもういないんだと。
またいつか同じ事を繰り返すのかも・・という猜疑心に苛まれがっかりします。

今は、愛しているのかもわかりません。
もし、また同じような事がおきたなら今度は有無を言わさず離婚します。何があっても。

大切だと思いますよ。「信頼関係」って。
そして好きだ嫌いだじゃなく、自分を裏切った相手とこの先を歩んで行けるのか・・・
とてもしんどい事です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

うちの旦那もすべてのことに強気です。今は不倫女にはまり周りが見えない状態です。
子供に愛はあるのかもしれませんが、そこさえも分からなくなってるように思います。
皆さんの言ってるらっしゃるように、耐え忍んでみようと思います。
そしてそれから先旦那が戻ってきた時には、旦那の態度、心意気などを見て
改めて考え直したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 12:35

離婚して下さい。


この前提で、話しを進めます。

証拠を揃え弁護士に相談して、慰謝料・養育費を請求すます。
準備が出来たら、戦闘開始!
あなたの怒りをぶつけて、トコトン話し合います。

怒りが湧かないあなたは、このまま我慢するしかありません。
その態度が、旦那を堂々と浮気させてるのですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚を決意した時にはもちろん戦闘開始したいと思います。
今や怒りも少しづつですがおさまりつつあり
冷静に物事の判断が出来るようにもなってきてます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/23 12:38

私も今「主人の浮気」と戦っています。

お気持ちがよく分かります。
私もこちらに先月・昨日と相談してお世話になっています。。。

うちの旦那は去年11月くらいから浮気してたみたいで、3月はじめに発覚しました。
仲のいい夫婦って思っていただけに、どうして?と当初は裏切られた気持ちでご飯が食べれなくなり、この1ヶ月で7キロも体重は落ちてしまいました。でも、もし私が倒れたら、そういう姿見て、更に愛想尽かすのではないかと、今は一生懸命体調管理に徹しています。。

私の気持ちも、貴方と同じく、離婚したくない気持ちです。
離婚してと私は言われていません。
恋愛に浸ってる時期は何を言っても無駄だし。聞く耳持たないし。
いつか家族・家庭、当たり前すぎて気付けなかったけど、きっと大事なものは何かってところに気付いてくれることを願って、ひたすら耐えて待ってます。

私も、相手に会ったり電話して直接対決しようとか、発覚した直後に何度も思いました。

ご主人は3人の子供さんのことはなんて言ってるのでしょうか?
自分に対してだけならまだしも、子供にも愛情がないとか言うのであったら、離婚の道も考えるべきかもしれませんが。。。

ですが、自分が行動を起こせば起こすほど、旦那は相手に逃げるんです、絶対に。
冷静になってください!
自分が追求したりすればするほど、私に対して嫌気はさすし、何も追求してこない相手といることに癒されを感じ、居心地がいいって、思わせてしまうことになるんです。
(旦那に浮気された友人が言ってました。戻ってきてほしい・離婚はしないって思うなら、ご飯作って、普通を装って、携帯も見ない、石になるんだよって。)

貴方が離婚するつもりなら、証拠を抑えて、相手に乗り込むなりなんでもすればいいと思います。
でも、離婚のつもりがないなら、自分は何にも悪いことしてないのに耐えるのはすごく辛いのですが、ここは耐えてください。私と一緒の状況ですが。
恋愛にはいつか終わりがあるんです。相手が奥さんと別れないことに愛想尽かすかもしれないし。
まったく帰ってこなくなったら離婚を考えたほうが良いと思います。

発覚直後は、他人を見る目で見られていたり、夫婦の間に変な空気が流れていたり。。。今は2人で出かける気がしないとか、傷つくことた~~~くさん言われました。
今も、相手とメールしてるみたいだから、会ったりもしてるんだと思うけど、普通に仲良かったころのようなかんじではいます。
私は騙されているのかな?とか疑うときりがなくて、不信な泊りがたまにあるけど、基本的に帰ってくるし。休みの日も家にいる。作ったご飯は食べてくれるし、子供は可愛いし好きって言ってくれているので、いつか相手とは終わりが来るって信じて私は今、一生懸命耐えています。
耐えて待つことが、旦那に対して最大の愛情であって、それにいつか気付くかもしれないって言い聞かせています、自分に。

旦那と相手を無理やり引き裂けば、また復活するかもしれないです。
そういう終わり方はさせては駄目なんです。
不倫なんて絶対いけないことだけど、お互いが納得した終わり方でなければ絶対駄目なんです。人ですから。

一人で悩むとホントに気が狂いそうになるけど、ここで発散させるとか、私も同じ状況なのでいくらでも聞きますよ!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

同じ状況の方がおられるなんびっくりしました。
時期的にもまったく同じです。
私も発覚時は胸いっぱい食事も喉を通らず1週間で2KG減しました。
旦那は今馬鹿になってる状態で子供のことなんてまったく考えてないと思います。
hrkさんご意見とても参考になります。
無理やり裂いては逆効果ですよね。
ほんというと怒り爆発で相手に乗り込みたい所は山々なんですが、ここはじっと耐えてみようと思います。
貴重なご意見のおかげでとても心強くいられそうな気がします。
またご相談乗ってください。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 12:45

質問者様がご主人との関係修復を望んでらっしゃるなら


何も行動を起こさない方が良いと思います
騒ぎが大きくなればなるほどご主人の気持ちは相手の女性
の方に行ってしまいますよ
 
このような理不尽な仕打ちになぜ耐えなくてはいけないのか?
相手の女性に仕返しがしたい とお思いでしょうが
31歳のシングルマザーでしたら子供は小学生くらいでしょう
半年の付き合いなら既にご主人に懐いてしまって相手の家庭の方が
居心地の良い場所になっているかもしれませんよ?

質問者様がご主人との話し合いで解決が出来ないのに離婚を
拒まれているのであれば 絶え続けるしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>騒ぎが大きくなればなるほどご主人の気持ちは相手の女性
の方に行ってしまいますよ

まさにその通りですよね。

見ているのはつらいですが、皆さんがおっしゃるように耐えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:06

心中お察しします。


お話としてはひどい話だと思います。

>>私は今の所別れるつもりはないです。

であれば我慢するよりほかないです。
もし直接会うなどをすれば全面戦争勃発でしょう。
ご主人が怒りまくるだけです。

いずれにせよ、最悪なご主人ですので離婚も選択肢に入れられては
いかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今は離婚は考えてないので我慢するほかないですね。
今後どのようになるかは分かりませんが、
ほんとサイテーな旦那ですし、事の運びでは離婚も視野に入れ
たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:09

女と直接会ったり 相手のご両親に話したりは 絶対 逆効果です


マイナスにしかならないと思います

不倫をしている自分が悪いと解っていても そのような行動をとると 
旦那は きっと 怒り心頭になるでしょう
ましてや ご主人は 悪いと思ってる形跡すらありませんよね

だったら あなたがひどく怒られたり 罵倒されたりするだけです
へたをすれば 帰ってこなくなるかもしれません

ただ 前述の回答者様も書いている通り
相手の女性が 結婚したいと思ってるかと言うと それは ちょっと疑問です

相手の女性と別れたとしても また 違う相手と 不倫は繰り返されるのではないでしょうか?

離婚する気で どうなってもいいというなら 乗り込んでみてもいいと思いますが
別れる気がないなら
今の現状を 受け入れるしかないですよ

でもそれは 辛いし腹立たしいと思いませんか?

ご主人が全面的に悪いのですから 慰謝料もらって 別れた方が すっきりしませんか?

というのが 私の意見です
参考まで・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに感情の赴くまま、相手に出向き慰謝料を取り分かれたほうがスッキリすると思います。
でも、まだ半分は旦那を信じる気持ちもあり踏み切れずにいる私がいます。
いつまで耐えられるかは分かりませんが、こちらが離婚しない限り
相手と一緒になれるわけがないですし、そう長く続けられるものでもないと思うようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:13

ご胸中お察し申し上げます。




ご主人と別れるつもりなら、相手の家に怒鳴りこむなり、慰謝料請求するなり、気の済むようにされればよいと思います。

ですが、別れたくないのなら、そのような行動はかえってご主人を怒らせ、逆効果になると思います。

まして相手の両親には関係のないことです。

それに、ご主人は離婚し、相手の女性と結婚したいと言っておられるとのことですが、果たして相手の女性も同じ気持ちでしょうか?


お相手の女性には子が2人も居り、夫は事故死しているということですから、交通事故にしろ、労災にしろ、多額の遺族年金を受け取っており、生活には困っていないはず。


再婚すればそれらの年金も受けられなくなる。そして、相談者様に3人もお子様がいらっしゃるのですから、その養育費の支払い義務も生じますし、また、相談者様がお子様を引き取らないとなれば、3人の子どもの養育もしなければならなくなります。

お相手の女性にとっては、何のメリットもないのです。

もちろん、ご主人と本気で再婚したいとも思っていないでしょう。

要するに、ご主人は結婚もして子どももいる、後腐れのない遊び相手といったところでしょう。

反対すればするほど燃え上がるのが不倫というもの。


執拗に責め立てたりすれば彼にとってはあなたが余計悪く見え、居心地が悪くなり、余計家に居つかなくなるでしょう。

ここは冷静に、不倫に関しては無関心を装ってください。


今は付まだき合いたてで盛り上がっていても、いつか鎮静化する時が来ます。


相手の女性を許せない、というお気持ちもよくわかりますし、質問者様に非がないのに我慢しなければならないというのも本来理不尽な状況ですが…


ここはじっと我慢してください。

そして、今まで通り、おいしい食事を作り、家事や育児を頑張る姿を見せてください。


いつか不倫に飽き(相手に飽きられ?)戻ってくると思います。


とにかく、相手の両親に話したり、騒ぎ立てるのは絶対にお勧めできません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>反対すればするほど燃え上がるのが不倫というもの。

その通りですね。ここ数日で私も精神的に思いつめることもなくなって
冷静に物事を考えれるようになりました。
騒ぎ立てても逆効果。悔しいですが沈静化するのを待つしかないですね。
旦那の不倫を機に、相手の女がどんな女かは分かりませんが
心身ともに女に磨きをかけようと思うようになりました。
負けられません!
がんばりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:17

初めまして 二児の母です。


離婚はしたくないけど 浮気は辞めて欲しい、だけど旦那様は女性と関係を継続したい
では、どうにもならないのでは?
証拠を揃え、離婚覚悟して 相手の女性に対して慰謝料を請求するか、貴女が目をつぶるか。
このまま貴女が目をつぶっていても 夫婦間では 信頼関係がゼロ、マイナスになるだけでしょ?

今離婚したく無い理由が分らないですが、何を理由なのでしょう?
堂々と浮気相手と会い、比較し、、、、そりゃ相手の女性はとても精神的に今は弱いと思います。
そして 旦那様は こぅ言っては申し訳ないけど 女性は金銭的に貧乏では無いでしょうからね。
貴女が慰謝料を請求しても 払う覚悟もあるかもしれません、旦那様の分も。
貴女も 離婚は覚悟した方が良いです。
女性と直接あって話するにしても その覚悟は必要だと思いますし 女性の両親に事実を話するのも覚悟は必要です。
貴女の覚悟を持ち、証拠を集め、写真や文面等。
私なら それを 女性に渡します。 
浮気は許しがたい事ですが、隠すルールは必要です。そのルールを守れないのですから 証拠を集め、出る所に出ます。
置き換える事は難しいですが、もし私なら 信頼あっての今迄ですから その反動は大きく、子供の年令等にもよりますが、まだ子供が小さいなら離婚します。正当な慰謝料一括支払いを条件ですが。
多感な年令の子供なら 証拠を集め、多感時期を越えても続いているなら その後に離婚します。それまでは目をつぶります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています