
公務員試験でのTOEICスコアの提出について
公務員試験を受験するので、申込書を提出しました。
が、本当に何故間違ったのか…と完全に自分のミスなのですが、語学に関する資格等を記入する欄があり、そこにTOEICスコアを記入しました。実際には745点だったのですが、何故かずっと自分のスコアは760点だと思い込んでいて(おそらく大分前に受験したときの点数と一緒になって勘違いしていました)760点と記入してしまいました。
1次試験も通っていない状態で心配するのもどうかとは思うのですが…わざわざ「語学」についての注記があるような試験では、スコア提出は後々にでも求められたりするのでしょうか?
15点でも詐称になってしまうので、気づいて心配になってしまいました。ちなみに2次試験では英語の試験が課されるそうです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
700点台のスコアなど、それほど価値のあるものではないですし、コピーの提出も求められないと思います。
そんな小さなこと、不安になる必要はありません。筆記試験の中で、英語の問題もあるわけですから、それさえ通過すれば、履歴書の中に書かれているTOEICスコアなど、たいしたことではないです。
全く、心配することではないと断言します。
No.1
- 回答日時:
入庁されれば、TOEICのスコアシートのコピーを提出することになると思います。
ですので、記載事項が違うことはいつかはわかってしまうと思います。これは一般的に公務員において、語学が必須であるとか、TOEICをもっていると給与が変わってくるということは希でしょうが、所属する人の情報を正確に掴んでおくことは重要であるためです。
今気づいたのであれば人事院か人事委員会など試験実施機関に問い合わせればよいと思います。勘違いで点数を間違って記載した趣旨のことを述べればよいと思います。対応を教えていただけると思います。(おそらくですが)試験に影響するものなら(大学の卒業の有無など)、証明するものを出させるはずなので、資格等でのミスはあまり影響しないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
ここまで無職だと...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
1次面接って微妙な人でも通る?...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
不採用の理由
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察採用試験不合格後の電話
-
大学中退での警察官採用試験に...
-
断り方
-
社会福祉協議会から公務員への転職
-
地方公務員試験で大学の成績は...
-
中卒でも自衛隊に入れますか?
-
大学3年です 警察志望ですが、...
-
女性警察官の採用25歳では無...
-
高卒で国立大学職員になるのは...
-
警察官から地方公務員(中級)...
-
自衛隊一般幹部候補生試験について
-
公務員試験についてです。 今年...
-
大卒でないとつけない職業
-
大学卒業後、空白期間を置いて...
-
公務員試験に合格したに卒業で...
-
教員採用試験での基本情報技術...
-
警察官になるために、学歴は重...
-
成績証明書の提出
-
美大生だけど国家公務員になりたい
-
公務員試験について
おすすめ情報