

違うリカバリーCDをインストールした
PCの動きが重いので再インストールを試みました。再インストールをするPCはdynabook VX/670LSです。実はこのPCのリカバリーソフトはHDに内蔵されているタイプで、そんな事を知らない私は『このCDがこのPC用のCDだ』と思い込み、インストールを開始。問題なく出来ましたが複数のデバイス情報が『?』になっています。おかしいと思いサポートセンターに問合せたところ、この型のPCにはCDは付属されていません、との事でした。デバイス情報はネット上公開してないと言っておりましたが、なんらかの手段で入手できませんか?まずは費用をかけたくありません。
PCIモデム、ビデオコントローラー、ビデオコントローラー(VGA互換)、マルチメディアオーディオコントローラー、大容量記憶域コントローラー、が『?』です。仮にデバイスドライバーがインストール出来たとしても、DVDやCDの読み書きはできるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトの認証は成功したのですよね? マイクロソフトのお墨付きを貰ったのなら 各ドライバーのインストールだけですのでDynabookなら東芝ですので 東芝 USAなど日本以外の場所にドライバーが公開されているとのネット情報です。
まあハードディスクリカバリー出来るなら ハードディスクから再度リカバリーすれば 1時間以内で問題解決ですが?
Bitoonさんのアドバイスが役に立ちました。さすが世界のgoogleです。まずエベレストをインストールし、各デバイスの型番を調べました。型番をキーにgoogleで検索するといくつかヒットしました。もちろん無料でダウンロードできます。東芝ではここまでサポートしていませんが、各パーツのサイトに辿り着ければサポートしているので、私と同じように困った方は是非ググってみて下さい。
復活度95%までたどり着けました。普通に使用するには支障ないレベルです。Bitoonさん、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うーん・・・リカバリでHDD内のリカバリ領域も「消えちゃいました?
恐らくパーテーションで仕切られてるはずなので違うCDでリカバリ掛けても無事なはずです。
HDDからのリカバリの場合は、PC立ち上げ時にF1押せとか何か指示出るはずなので・・・HDDからの再リカバリを試してください。
立上げ時に『0』ゼロを押す、と書いてありました。サポートセンターの方にもアドバイスを受けましたがリカバリーは立ち上がりませんでしたが、米国サイトで各ドライバーを入手できました。お世話様でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 中古パソコン パソコンの復元 5 2022/06/04 09:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サービスパックの入手の仕方(2)
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
違うリカバリーCDをインストー...
-
パソコンの初期化について
-
NECの既成PCに、Windows XPを...
-
サウンドデバイスを探してます。
-
HDDをきれいにしてXPにしたい
-
PCの保証期間
-
HDD交換したい手順おしえてくだ...
-
PC廃棄の為完全初期化したい
-
WIN XPの再インストール
-
windows10から7に戻したらネッ...
-
document and setting\\XXXXXの...
-
Windows VISTAのOSを合法ダウン...
-
内蔵HDD増設
-
中古パソコン疑問点
-
リカバリディスク
-
FMV BIBLO NF70Yのリカバリー手順
-
リカバリーをした後のリカバリ...
-
パソコンのリカバリーについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
「NECのパソコンは、ハードディ...
-
emachinesのノートPCをもらいま...
-
なぜメーカー製リカバリメディ...
-
DBANでデータ消去後、リカバリ...
-
リカバリーCD無しでパソコンを...
-
リカバリディスクなしでSSD...
-
リカバリCDなしの中古パソコ...
-
PCI MULTIMEDIA VIDEO DEVIC...
-
Windows7の認証
-
付属CD無しのクリーンインスト...
-
ノートPCのHDD交換 IBM ThinkP...
-
CD-Rのwindows xp home やられ...
-
リカバリーCDなし
-
動きません
-
シャープ メビウスのリカバリー
-
ジャンクパソコン、プロダクト...
-
windows10からwindows7に戻した...
-
IBM ThinkPad R50 のHDDを交...
おすすめ情報