

心理学を学ぶに当たって
私は関西のとある芸術大学に通う18歳の男です。
大学では、デジタルサウンドを専攻しているんですが、最近様々な本を読もうと思い、大学の図書館に毎日行ってます。
主に文学、芸術、神話を読破した数は少ないですが、読んでいます
今日も図書室に行き、ふらふら歩いていると、心理学の本がたくさんある所にたどり着きました。
その時『人の心理を研究する』心理学に、今までにない興味がわいてきました。
そして今、これから心理学を学ぶにはもってこいの本などをないか探しています。
皆さん、何かオススメの本などありますか?
回答待っています。
一応書いておきますが、図書室に毎日行ってるからといって人間関係には困ってませんのでご安心ください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
芸術と心理学のつながりに関して
以前回答したことのあるQ&Aを御紹介しておきます。
主として造形芸術が話題に上っていますが,
参考にはなると思います。
■「美術」と「心理学」のつながりについて
http://okwave.jp/qa/q2863461.html
とくに芸術に関連してということではなく,
知的関心から心理学を学びたいということなら,
下記のQ&Aを参考にしてください。
■心理学の入門書
http://okwave.jp/qa/q5821439.html
入門書ではなく,質問者さんの専攻に関連した
音響心理学(≒聴覚心理学)や音楽心理学の専門書をお探しなら...
改めて相談に乗りましょう。
ちなみに心理学では「心理」なる概念を扱いません。
生き物と環境の相互作用としての
「認知」や「行動」が心理学の研究対象です。
No.2
- 回答日時:
新世紀エヴァンゲリオン。
面白かったです。
これに心理学的考察がしてあります。
リピドーとタナトスのぶつかりあい。
自己実現への過程。
そんなもんが新世紀エヴァンゲリオン。
No.1
- 回答日時:
心理テスト、などの本は
人の気持ちの動き方などを図るにはいいかもしれませんよ。
心理学の何たるか、とか、難しいことは私にはわかりませんが、
人の気持ちをわかってあげられる人になることが
心理学を学ぶに当たって一番の勉強方法ではないかと
私は思います。
相手の心理をよく理解できる人、つまり、相手の気持ちがよくわかる人ですよね。
卓上での勉強だけでは学べないものがたくさんあります。
自分自身の心の中の思いを、まず分析して考えるところから始めれば
人の気持ちをわかってあげることのできる人物に近づいていくと思います。
今日、友達や先生やご両親、またはきょうだい等との会話の中で
自分自身がどういう思いを抱いたか・・・
そういうところからも心理学の勉強はできると思います。
自分自身が抱いたその感情を
日記や、ノートに嘘偽りなく綴っていきます。
飾らず正直にネ。
そういうふうに、自分自身を客観的にみつめるということは
人の気持ちの理解度を高めるために必要なことだと思います。
そして、いろんな小説や名作をたくさん読む・・・
あなたは、本がとてもお好きなようですので
きっと多くの本を読んでいらっしゃるんじゃないかと思います。
それって、もうすでに心理学の勉強をされているのと同じじゃないかな?
>オススメの本などありますか?
と言うことですので、回答にはなっていないかもしれませんが、
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心理学と催眠術や読心術は、ど...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
了解可能性とは??
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
「いつでもいいよ」なのに「そ...
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
触れたまま
-
心理士の言動について質問です。
-
会う?って聞いてくる男の人の...
-
たいして面白いこと言ってない...
-
サイコパステストで、「階数を...
-
若くなくて冷え性なのにノース...
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
とある男子から、2日会ってない...
-
LINE
-
男友達からLINEの返信、楽しみ...
-
仕事を休むと連絡来る職場の男...
-
名前の順番で書き手の心理を知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
演技するにあたって
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
心理学のテストがあるんですが...
-
人間の三大欲とは?
-
通信制大学の心理学科の志望理...
-
了解可能性とは??
-
考えて学ぶ力や思考力が身に付...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
ワンネス心理学センターについて
-
『フロイト先生のウソ』
-
僕の友人について
-
心理学に興味が湧いたきっかけ...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
臨床心理学、もしくは社会心理...
-
加藤諦三さんって本当は何の研...
-
私は現在、高校2年なのですが、...
おすすめ情報