dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シフォンケーキ、どうやっても穴があく…

よろしくお願いします。
最近息子2歳のおやつを手づくりすることが多いのですが、
他のものはあまり失敗は無いのですが、
シフォンケーキはどうやっても穴が開いてしまいます。

いろいろ検索して、
型に静かに流すとか、焼く前にお箸でぐるぐる回すとか、
もちろん型に流した後に上からストンと落とすなど、
いろいろやってるのですが、うまくいきません。

どうやったら穴のあかないケーキが出来上がるのでしょうか?

A 回答 (1件)

穴が開くのは気泡があるからです。


型に生地を流した後に振動を加えたり、箸や楊枝でしっかりと空気抜きをしているのに穴が開くというならば、生地自体に問題があるかも。

卵黄生地にメレンゲを混ぜるときにしっかりと混ぜていますか?
メレンゲを潰さないようにと気を使い過ぎてしっかりと混ざっていないと穴が開きやすくなります。

メレンゲを混ぜるときはメレンゲが潰れるのをあまり気にせずに、
・メレンゲの1/3卵黄生地に入れて、ホイッパーでしっかり混ぜる。
・更に1/3をゴムベラで底からすくうようによく混ぜる。(ホイッパーで優しく2~3回混ぜてもよい)
・残り1/3をゴムベラで底からすくうようによく混ぜる。


シフォンケーキあれこれ
Q 断面に大きな穴が空きました。綺麗に焼くにはどうするの?
http://www.kumisuke.jp/cake/cake7-17.htm

参考URL:http://www.kumisuke.jp/cake/cake7-17.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>メレンゲを潰さないようにと気を使い過ぎてしっかりと混ざっていないと穴が開きやすくなります。

そうなんです、これいつも気にしてるんですよねー。
クックパッド見たり他の作り方見たりして参考にしてるんですけど…。
メレンゲを何度かに分けて混ぜ、しっかりと、でも混ぜ過ぎないように…
あぁ難しい。
練習あるのみ、ですかね。頑張ります。

お礼日時:2010/04/29 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています