A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もしかすると、最近ではコンピューターも
取り入れられているかも知れませんが、
ちょっと前まではあれは『写植』という方法で
やっていました。ちなみに写植とは『写真植字』の
略で、『活字』とはまたちょっと違う物です。
活字は、簡単に言うと1文字ごとにバラバラになった
金属製のハンコを並べて文章を作るのですが、
写植では文字通り、文字を写真の様に、印画紙に
転写して文章を作る方式です。写植が活字に較べて
優れているところは、活字はまさに、ハンコに
インクを付けて印刷するので、文字のサイズが違えば、
その分だけ全ての文字を作らなければなりません。
また、文章には同じ文字が何回も出て来る事もありますから、
同じ文字をいくつも持っている必要があります。
そうすると、その分のコストも保管するスペースも必要です。
それに較べて写植と言うのは、ネガフィルム状の文字の
原盤に光を当て、印画紙に感光させて文章を作るのですが、
その光をレンズや鏡などを使って、拡大・縮小や変形させる事
ができるので、1つの文字には1つの原盤だけで済む訳です。
方法としてはまず、漫画家は原稿のフキダシ部分に、
鉛筆でセリフを書きます。それに合わせて写植屋さんが
文字を印画紙に出します。それを、フキダシの部分に
切り貼りしていく訳なのですが、その際に、たま~に、
間違ってセリフが入れ違ってしまったり、入れ忘れて
しまったり、下書きの鉛筆の文字が見えてしまっていたり
する事があります。
No.3
- 回答日時:
まず漫画家さんは原稿に鉛筆で書きます。
それを担当さんが印画紙に活字にして印刷し、切り取り、ふきだしに貼るわけです。だから漫画家さんや、投稿者の人はパソコンで打ったりしません。
同人誌の場合は自分で貼ったり、印刷所に頼んだりします。
ちなみにこの印刷した文字は「写植」と言います。
以上の文でわからなかったらごめんなさい。
漫画家さんの原画展に行くと、生原稿が見れるのでいいかもしれません♪
No.2
- 回答日時:
フキダシの中のセリフは、写植といって、活字を文章にしたものを、白い紙に吹き出しの形にはまるように打ち出し、それをひとつひとつカッターで切って、マンガの原稿に貼りこんでいくのです。
漫画の生原稿をご覧になればすぐ分かります。ただ、現在はCGで画像を作る漫画家さんもいますので、すべてにこの方法があてはまるわけではありません。No.1
- 回答日時:
いわゆる商業漫画誌の吹き出しのせりふ(ネーム)は、まだまだパソコン(DTP)ではなく写植を使ったものが多いです。
写真植字機で紙焼きしたネームを、編集さんが切り取り、ペーパーセメントで原画に貼りつけていく、というやり方が主流です。
パソコンでやる場合は、QuarkExpressやPageMakerなどのDTPソフトで入れます。
比較的新しく創刊された商業誌を中心に、ぼつぼつ取り入れられているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- マンガ・コミック 漫画家の矢吹様は好きですか? あやかしトライアングルめちゃくちゃ面白いです。 0 2023/01/07 11:09
- マンガ・コミック レズ漫画を効率的に探す方法を教えてください 4 2022/05/10 15:52
- マンガ・コミック おすすめのエロ漫画を教えてください 4 2023/03/27 00:09
- Android(アンドロイド) スマホでパソコン操作の文字入力 2 2022/05/12 21:13
- マンガ・コミック 漫画家になりたいという人は一体何に苦労しているのですか?売れる漫画を描くことがそんなに難しいですか? 3 2022/06/20 16:53
- その他(読書) 漫画のように、本も大好きになれる方法はありませんか? 私は漫画やアニメが大好きです。恋愛もの、コメデ 2 2023/06/06 02:29
- HTML・CSS サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。 https://saruwakakun.com/h 2 2022/10/28 22:55
- その他(恋愛相談) TL漫画が好きな女性ってどう思いますか? 私はTL漫画が好きなのでよく読むのですが、最近ふとTL漫画 2 2023/07/28 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
自分で刺青の方法は?
-
CD-Rに油性ペンで書くのはやめ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
3色ボールペン スライド部分?...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
通電NG 通電OKでも表示しない
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
【文房具>筆記用具>ボールペ...
-
大学の要求するPCのスペックは...
-
小学校の学用品って配布された...
-
pleayストアからダウンロードし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
幼稚園へ通う娘の園バスで同じ...
-
友達に手紙を書くならシャーペ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
おすすめ情報