dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です。毎日違う美味しい料理を食卓に出されるのと、毎日だいたい決まった美味しい料理を食卓に出されるのとでは、どちらが良いですか?

1.違う料理
2.だいたい決まった料理

A 回答 (5件)

1をしてくれる人がいるなら、お目にかかりたいです。


凄すぎです。

私の大好きな仕出し弁当屋さんでも、10日サイクルですから…
神業ですね。

もちろん理想ですが…出来すぎです。
そのうち、定番料理が食べたくなりますね。
だから、2がいいです。
「安心」…ホッとする味も大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お弁当屋さん、10日サイクルなのですね^^
やはり、そのうちホッと安心する定番料理も食べたくなるものなのですね。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/02 15:21

1ですね。



でもループでかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違う料理の方が多いですね。
ループ??と思って調べたら、繰り返しの比喩のことなんですね。知りませんでした。かっこいい言い方ですね^^

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/02 12:53

1.違う料理です。


同じ美味しいものなら、メリハリがある方がいいですから。
もし、あまり美味しくなく違うものと、大体決まった美味しいものだったら、
大体決まった美味しいものを選びますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メリハリのあるお料理の方が良いのですね!

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/02 10:06

1ですね。


もともと飽きっぽい性格なので、同じ料理だとそれが美味しいのかどうかさえ判らなくなってしまいそう。
ドライブに行っても行きと帰りは絶対に同じ道を通るのが嫌なタイプなので。
そんな事も関係しているかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライブで行きと帰りに同じ道を通るのが嫌なタイプ→これで納得できました。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/02 10:04

違った方が食の楽しみもあると思います。



好き嫌いが激しい方は、安定してる同じ物を求めるかも知れませんけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違ったほうが食の楽しみがありそうですね。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/02 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!